こんにちは。福井のお菓子屋西勘堂西畑雄介です。

今日は有言実行!Kindle本発売開始しましたー!についてお話しします。



本題に入る前にお知らせをさせて下さい。


最近塩どらが大人気になって来ております。

暑くなって来たから?

ネクストブレイクに選ばれたから?


もう既に福井の定番になりつつあるのか、毎日売れてます!

ホームページからご覧下さい! 


‥では本題です。


有言実行!Kindle本、ついに完成しましたー!


以前から「Kindle本、出します!」と言い続けてきましたが、ついに、ついに、完成しました!


タイトルは『何者でもない人生の革命譚』です!

長い様で短い1ヶ月でした。


本格的に執筆に取り掛かってから、時には夜中に起きて書き続けました。


正直、「本当に終わるのか?」と何度も心が折れそうになりましたね。


この本は、もしかしたら、今、漠然とした焦りや不安を抱えている20代〜30代のあなたに、届けたい一冊かもしれません。


この本の対象者は

・まだ何者でもない若者

・経営者の方

・後継経営者の方

・毎日の生活や仕事にヒントが欲しい方

・生々しくも毎日闘っている経営者の話が聞きたい方


などなどです!


「自分は何者にもなれないんじゃないか」

「周りと比べて、自分だけが置き去りにされている気がする」


日頃からそんな風に感じていませんか?

あるいは、家業を継ぐことに葛藤を抱えていたり、地方で何か新しいことに挑戦したいけれど、最初の一歩が踏み出せずにいたりする方もいるかもしれませんね。


僕自身、特別な才能や華々しい経歴があるわけではありません。


むしろ、たくさんの失敗を経験してきました。でも、その失敗こそが、僕の中の革命の礎(いしずえ)」だと、僕は信じています。


この本には、僕が泥臭く試行錯誤を続けてきた中で見つけた、

 ・「革命」とは何か? (それは、決して遠い世界の出来事ではなく、日々の小さな積み重ねから生まれること)


 ・失敗を「糧」にし続ける力 (どうすれば、ネガティブな経験をプラスに変えられるのか?)


 ・「1%の法則」 (小さな努力が、どうして大きな結果につながるのか?)


 ・素直に学び続ける心意気 (成長し続けるために、最も大切な姿勢とは?)


 ・そして、僕自身の痛みや葛藤が、どのように次のステップへの原動力になったのか

といった、僕の思考と行動の全てを詰め込みました。


この本は完璧なサクセスストーリーではありません。


むしろ、泥臭く、失敗しながらも前に進み続ける「人間ドラマ」のような物語だと感じてもらえるかもしれません。


もし、あなたがご自身の事を「発信」することにためらいを感じていたり、過去の失敗からなかなか立ち直れずにいたりするなら、この本が、きっとあなたの背中をそっと押してくれるはずです。


「何者でもない自分」からでも、未来は変えられる。


僕がそうだったように、この本が、あなたの「革命」のきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。


ぜひ、少しでも心に響くものがあれば読んでみてください!そして、ご感想やレビューなどをして頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。


無料キャンペーンも3日間限定でさせて頂きます!

是非ご覧ください!


無料キャンペーンは7月17日の17時から7月19日の16時59分までとなっております!


Kindle Unlimited会員の方は無料で読めますので、この機会にぜひ!


ちなみに

「無料じゃなくても読みたい!」という方は以下のリンクからご購入頂けます!

https://amzn.asia/d/6QC326T

それではまた。