大井競馬場 | 西池ぶろぐ

西池ぶろぐ

西池袋の住人が街のこと、馬や旅のことをつづります。

 昨日は大井競馬場へ行ってきました。今年初参戦。

 

 気温は低くなかったけど、冷たい強風が吹き荒れていて、とても寒い。

 

 特にパドック側は、時々突風が吹いて、吹き飛ばされそうになるほど。

 

 昼近くに着いたので、まずは昼食。アジアバル001で東京油そば。

 

 激しくビビンして、唐辛子とお酢をぶち込みます。うま〜。

 

 昼食の後は、久々だったので、場内をお散歩。L-WINGの端っこにウッドデッキができていました。

 

 馬の入退場が見やすくなり、写真も撮りやすくなったので、これはいいね。

 

 G-FRONT1階にはゲームコーナーができていて、クレーンゲームやガチャがありました。

 

 TCKジョッキーの勝負服バッチのガチャも。1回500円。缶バッチってそんなにするものなのですか。

 

 最後に馬頭観音にお参り。今日の馬券と今週出走する愛馬の勝利をお願いしました。

 

 馬頭観音のおかげか、8Rで安い3連単を的中して、勝利のビール。

 

 つまみは養老の滝の馬勝(トンカツ)。

 

 10R終了後に、令和5年の厩舎関係者表彰式がありました。

 

 大井の笹川騎手は初の最優秀騎手省を授与。森・矢野体制から世代交代が進むのかな。

 

 最後にアジアバル001で豚汁。店に並んでいた人は、みんな豚汁買っていました。それだけ寒かったんだよね。

 

 結局10Rの3連単も当てて、この日はプラスでした。今週の木曜日は、愛馬スターチャームが大井で出走します。3着、2着と惜しいレースが続いているので、今度こそ初勝利といきたいものです。