台北へ日帰り旅行 | 西池ぶろぐ

西池ぶろぐ

西池袋の住人が街のこと、馬や旅のことをつづります。

 台中3日目は朝から大雨。雨雲レーダーをみても、一向に止む気配なし。

 

 この日は彩虹眷村に行く予定だったので、とりあえず最寄り駅である新烏日駅まで行ってみましたが、やっぱり土砂降り。

 

 予定を変えて、雨が降ってなさそうな台北に日帰りで行くことにしました。新烏日は高鉄台中駅に直結しています。

 

 駅のコンコースに台湾鉄道故事館という鉄道グッズの店がありました。鉄道好きにはたまらんかも。

 

 高鉄台中駅に着いたら、あと10分で新幹線が発車するというので、あわてて自由席券を買って乗り込みました。

 

 1時間弱で台北駅に到着。リサーチどおり雨は降っていませんでした。

 

 もう1時を過ぎていたので、ミシュラン1つ星の飲茶屋さん添好運へ行ってみたのですが、案の定長蛇の列。そこで近くにあった麻膳堂というお店に入りました。

 

 紅油燃麺。ラー油の入った和え麺。

 

 麻辣牛肉麺。どちらもそんなに辛くありませんでした。

 

 牛肉麺セットについてきた、胡麻餡饅。

 

 お腹を満たして散歩にでかけました。

 

 つづく。

 

ペタしてね