2024/0404 | いつまで耐えられるか...モラハラ夫との生活

いつまで耐えられるか...モラハラ夫との生活

一人目を妊娠中にモラハラと言う言葉に出会い、自分がDV被害に遭ってると気付きました(/ _ ; )

モラハラ•経済的DV•2018年から不倫も始まりました。 2023年8月離婚調停にて離婚成立。

※現在アメンバーは募集してません。

あっという間に4月ですDASH!

春休みも残りわずか…子供たちのお昼ご飯は帰省中の妹に任せきりで感謝感謝ですお願い

 

さて、平穏な日々が続いてると思っていたら忘れたころにまた元旦那からの連絡ですチーン

昨日今住んでいる住所に直接内容証明が届きましたあせる

住所は勿論教えてなかったですが、子供の戸籍謄本を取るとか(閲覧制限はかけてないので)何らかの方法で調べたんでしょうねダウン

家を特定されたなんて怖いです絶望

 

内容証明ですが、最初は封筒が分厚いので書類系かと思ったら長文の手紙のようなものでしたDASH!

内容は差押えをされて自分の生活が苦しいや、給料が減るとは思ってなかったや、生活費が足りないので借金で借金を返してる・・・最終的には養育費の減額要求で応じない場合は養育費減額調停を申し立てる・・・でしたもやもや

 

相変わらず自分の事ばかりの内容です真顔

例えば【私が残りの金額でどのように生活しているのか、そんなことは頭になく毎月入金されるのが当たり前。それが最後まで続くと信じて疑ったことはないでしょう】と書かれていますが、調停にて合意して取決めた養育費を払わなかった為に差押えをされたんだから自業自得だと思います。

お金がないならないなりの生活をするのが当たり前だと思いますが、生活水準を落とせず借金をしてまで贅沢するのが悪いと思うんですがもやもや

 

あとは【仕事のない日にアルバイトでもすればいいんでしょうが、夕方から朝方まで夜勤が入ることが多く、3月も二週間ぶりの休みの予定でしたがパートさんの代わりで仕事になり、アルバイトの予定を入れることが難しい】とありますが、私が同じ会社で働いてた時点で一か月の半分以下しか仕事なかったし、勤務時間も手抜き手抜きで2~3時間で終わり・・・一日行ったら4~5日休みみたいな状態でバレバレの嘘に呆れ果てます真顔

 

他には【離婚しても子供たちとは親子に変わりはなく愛情を持ち続けており昨年の入学式も楽しみにしてました】ともありますが、子供に愛情があるなら自分が無理しても養育費はちゃんと払うという気持ちにはならないんでしょうかはてなマーク

だいたい入学式は楽しみにしてた(長女が高校・長男が中学)と言ってるけど、まだ結婚してた時長女の中学の入学式に不倫相手の家から朝帰りし、行かないのか聞いたら『行かんで』と言って寝ていた奴が何をほざいてるんだかむかっ

調停で毎月話し合いをしてたのに子供に会いたいと言ったのは7月になって初めてでしたけどむかっむかっ

 

最終的には養育費を減額してほしい、自分が破産したら減額どころか一銭も入らなくなる、調停をしたら貴方が調停員から『自分の事しか考えないのか!給料が下がったのは元旦那のせいではないのに悪者にして破綻するのを見ているだけか』と責められるでしょう、調停をすれば合意しなくても最終的に審判で減額が認められる、調停になれば精神的負担もあるし提案を受け入れた方がいい・・・って感じでしたDASH!

 

正直、私は減額に応じる気が無い訳ではありませんびっくりマーク

元旦那が未払いなんかせずちゃんと払ってて、給料が下がったから減額してほしいと相談してくれたら交渉に応じたでしょう。

だけど、一回目から未払いをし通知は無視・差押えをした途端減額要求・・・しかも未払い分の事には一切触れず(今回も)

未払い分を一括で払うとか、分割だけど絶対に払うという誠意もなく毎月の養育費を減額してくれって・・・そんなの嫌に決まってるでしょうむかっ こっちは安くない弁護士費用も払ってるし『未払い分を回収するまでは応じれない』というのは私が非情なんですかねはてなマーク

元旦那が申立てた差押範囲の変更も裁判所の審査により却下されたし、払えない金額ではないと判断されたってことですよねDASH!(住宅ローンが一番の支出だけど、売って安い賃貸を借りたり実家に戻る等支出を抑える方法もあるのに、自分が資産を守りたくて払ってるもので生活が困窮して言えるとは言えないとのこと)

 

今回減額に応じたとして今度はちゃんと払うって保証も信用もないですしねダウンダウン

それに合意で公正証書を作る場合、一緒に公正役場に行かないといけないので嫌ですチーン

 

だったら調停を申立してもらって、元旦那とは直接話さずやり取りして調書にしてもらう方が断然いいですびっくりマークびっくりマーク

というか、義母が会社を畳む日もそう遠くない(数か月後?)みたいなんで、閉店が先か調停が先かって感じだし、閉店したら減額した金額だろうと差押えが解除されるからまた払わなくなるだろうと思ってますけどねDASH!

 

因みに、私に内容証明を送ったことを義母に話したらしく、義母から『あいつが貴方に送ると言ってましたが受け取りましたか?理解ができません』と夜中の三時半にlineがきてました(笑)

きっとまた気になって眠れなかったんでしょうね・・・

なので今日『昨日届いて驚いてたところでした。お母さんにも見てもらおうかと思ってたのでコピーしてまた回しますね』と返信したら、『弁護士にも相談してくださいね』ときました(笑)

 

母親にも呆れられてますね汗

私は法にのっとってやれることをやるだけですが、会社が畳まれ元旦那がまた払わなくなり、再就職したとしてまた調べて差し押さえをかけるかというと・・・やらないかもあせる

また弁護士に依頼するとしたら費用も掛かるし、毎月お金は入っても今みたいに元旦那がまた何を言ってくるか分からないしDASH!

 

こんなんだから世の中のシングルさんは泣き寝入りで養育費貰わない方が多いんでしょうねもやもや

共同親権とかいう前に養育費が義務で強制的に支払われる制度を作ってもらいたいです真顔