前回ブログから引き続きレトロゲーム設定で試行錯誤。
と、言っても前回は殆どkodiに絡まない内容に終始。

今回はショートカットせず順番に必要なものを準備する。

まずRetroPlayerを使用するにはどうする?

ネットで調べてみたがlibretroを使用するものしか見つけるとができなかった。
ので、それを使用することに。

libretroのエミュレータはkodiのgame apiのラッパーを通してRetroPlayerから制御されるらしい。
またレイヤーとしてROMの種類に応じたエミュレータコアが存在します。

で、まずはkodi apiのラッパーを用意する。
kodi-gameのリポジトリからgame.libretroソースを落してきてビルド。
自分は直接インストールはせずにzipファイルにパッケージしてからアドオンとしてインストール。

エミュレータコアに関してはバイナリが有るのでビルド不要。
目的のエミュレータコアを落してくる。
https://buildbot/libretro.com/nightly/linux/armhf/latest/

そしてエミュレータコアをアドオンにパッケージする。
kodi-gameのリポジトリから当該エミュレータのソースを落してきてビルド。
エミュレータコアを含めたzipファイルを作成、パッケージからアドオンとしてインスール。

ここまでは順調に準備完了。

ファイルマネージャーからROMを選択...ROMは著作権フリーのものを使用<-ここ重要。
右よし左よし、問題ないことを確認していざ実行。
あっけなく動いた...予想では黒い画面になってrebootする予定だったのに。

では、プレイを...おぉ、キーボードに反応せんぞ。
どのキーを押そうがデモがループするだけ。
ん〜。
念のためWindowsで確認するが同じ症状。
ちなみにWindowsでは最初からkodiのリポジトリにエミュレータは用意されています。

で、しかたなくネットで調べる。
答は直ぐにみつかった。
「Leiaでは対応してません...次回Mxxxxまでお待ち下さい。」との事。

ハァ???

と言うことで作業は暫くペンディングすることに。
では、Marixがリリースされるまで...。