トルコ🇹🇷のSivas に住んでいるNisaです。娘16歳&息子14歳の海外子育てに四苦八苦する、元保育士&幼稚園教諭です。

わしょクック認定の外国人向け和食教室の講師もやっています。英語苦手ですが、何かやろうと日々あくせくしているアラフィフです。よろしくお願いいたします!



先日TOKAT の義母&義姉宅に行った時の話です

義姉がKuyruk yağı kuremi クイルック ヤーゥ クレミ
なるものをくれました
Komuşコムシュ(近所の人)がくれたそうです
そしてなんと手作り❗

クイルックとはしっぽ
ヤーはオイル(油)
のことなんですが
(羊のしっぽオイルです)
このハンドクリーム
使ってみるとめちゃくちゃ良い💕
塗った後、しばらくベタベタ
超好み
毎日塗ってたら、普通の肌に戻れそう❗


私の肌って
砂漠のような乾き具合(笑)
カサカサどころじゃないんです

ニュートルジーナのハンドクリームが
すぐ肌に吸収されてカサカサになる
(成分どこいった?)

日本ではユースキンのハンドクリームを愛用してたのですが(においは臭いですが、ベタベタしていいんですよね、ユースキン)
そういうクリームにトルコ🇹🇷でまだ出会えていない私

このクイルック ヤーゥ クレミ
コムシュに作れるのなら
このワタクシにも作れないはずはない❗

また作ってもらうよ~と
義姉は言いましたが
このTOKAT にはそんなしょっちゅう来れないし、もらったクリームはすぐ終わりそう

クイルック ヤーゥはどこで売ってるの?私はオーガニック系の薬草とかハーブオイルとか売ってる店かと思いながら聞くと
義姉は

肉屋❗と言いました

肉屋。。。にくや。。。ニクヤ。。。


予想外の答えに一瞬ひるみましたが、地元Sivas に帰ったら
速攻NİKUYAに走りました


義姉から聞いた
羊のしっぽのあぶらありますか~

。。。普通に売っていました
きっとトルコ料理に混ぜるポピュラーなものなんでしょうね
(牛脂とかみたいな)

以下集合体恐怖症の方は閲覧注意↓







本来は塊で売っていると思われる脂は、使いやすくするため?に
パラッパラになっていました。
細かく切らないといけなかったのでラッキー💕

義姉の口頭の説明だけじゃいまいちわからなかったので(どうやって溶かすかとか分量とか)
YouTube で検索すると
普通に出てきました

羊のしっぽあぶらクリームの作り方って!
どうやら痛み止め効果もあるようです

コレを参考にしました↓

ボトックスクリームってなってますが、材料同じでも他は痛み止めクリームとか色々タイトル違ってました

材料はこちら↓

    

①羊のしっぽのあぶら

②ワセリン

(羊のしっぽオイルと同量)

③好みのオイル(香りづけ)



作り方

①羊のしっぽのあぶらを鍋で焦がさないように溶かす


②別瓶に①の溶かしたあぶらを入れ、同量のワセリンを入れよく混ぜる


③好みのオイルを入れてよく混ぜる

以上です



③の時にローズウォーターとか加えてもよいそうです(コムシュ談)



ってことで試作します~

オイルは家にあったラベンダーオイルを使いました
ラベンダーのにおい、あまり好きではないけど

さっきのしっぽの脂とコレ↓


私が作ったら
脂溶かしたらなんかモヤモヤしたものが発生したので、ザルで濾しました



濾した脂を瓶に入れ
今回は食事用スプーン8杯
なんか茶色のが気になるけど
同量のワセリンを入れ
よく混ぜます
香りづけのオイルもこの時入れます
香りづけのオイル入れる前に確認しましたが、動物臭はしませんでした(なんならワセリンのにおい)


ただ、鍋で脂溶かした後は

動物臭はしました


ってことで


作り方は超簡単

効果抜群(私の場合)

砂漠の肌に染み込む潤い💕


私のように砂漠肌ではない方は

オイリーになってしまうのかわかりませんが、つける量で調節すればいいのかな~と



あとコムシュはにおいのために
色々香りのもの(自分で抽出したローズウォーターらしい)を入れたそう

究極のオーガニッククリーム
まさかハンドクリームなんて手作りできるなんて思ってませんでしたが、これから愛用しようと思います
ワタクシ時々
オーガニックに燃える🔥
ので、結構気に入りました

きっと昔はこうやって
動物の脂を刷り込んだり
艶出しに使ってたんでしょうね

私の大好きなセルジューク時代の大河ドラマDiriliş Ertuğrul でも
弓の弦に白い脂のようなもの塗ってたし。。。

しっぽのオイルって
馬のしっぽオイルのシャンプーとか日本でもトルコでも使ってた時期ありますが、きっとしっぽに何か効能の秘密があるのかな
。。。と言って調べないのが私

ってことで
もし作った方いらしたら
感想教えてください!
(日本だと羊のしっぽの脂は手に入らないかもですが)
牛脂じゃダメなのかしら

トルコ🇹🇷の方は肉屋
Koyun kuyruk yağı を買って
是非お試しください~

では、毎日塗ることを心がけて
いつも塗るのを忘れてしまう
砂漠肌脱出頑張ります❗




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

わしょクック認定料理教室始めました❗



和食の中でもハラールに特化した教室です

★開講した理由

東京ジャーミィに通ってた時

知っているムスリムの方達が食事で苦労されているのを見たり、ウチの夫も含め日本語を読めない外国人が、コンビニでもスーパーでも何が入っているか成分表が読めず買い物に苦労していて、日本の美味しいご飯を安心して食べられないのを見たこと


外食できるものが限られていて

自国の料理を家庭で作ることが多い

もちろんそれでも良いのですが

日本の美味しい和食を限られた材料で作ることができるよ!ハラールでも色々食べられるものあるよ!ということを広めたいと思ったこと


特に今私は海外に暮らしていて

限られた材料でできうる限りの和食を作っています

親戚に和食を作ってご馳走した時に

みんな「美味しい!どうやって作ったの?」と

みんな目を輝かせて聞いてくれる

それを嬉しく思った


そんな気持ちと自分で体験したハラール事情が原点です


必要としている人に届くといいなぁ


と思います🎵













ほんブログ村