愛って何?っていう普遍的なテーマに対する解釈は人それぞれ。

近しい関係性であればある程、相手も自分と同じ感覚だろうと思いがち。

その思い込みによって実際に起きたすれ違いの事例はこちらから



​ただやり過ごす毎日を送っていた彼女


『平均寿命を70歳として、今35だからあと半分の折り返し地点だと思っている』


と、無表情真顔で教えてくれた彼女。


家庭円満で人当たりも良く、日々の暮らしに困っている訳でもないし、気に入っている仕事もある。

何か特別不満があるわけでもない。


だからと言って、心躍る毎日を過ごしているわけでもない。


彼女の中に自分を観る人は結構多いと思う。

私も彼女の中にかつての自分を観たよ。


私はこの状態が悪いことだとは全く思っていなくて、


ただ、彼女の場合は


本当はもっと深く自分自身と繋がりたい、

生きている喜びをもっと味わいたい、


という想いがあるのに、

やり方が分からないからやれていない、という状態だったから、


私はこうしているよーっていう話をお茶をしながらとかLINEで話したり、自分と繋がる作業を意識的に継続する様になったら、


あっという間に変化して、


今では今がめっちゃ幸せ飛び出すハートって、満面の笑みで教えてくれる人になったキューン


コミュニケーション能力が高くて穏やかな彼女から私が学ばせてもらう事も多いぐらい。

(私はすぐイラっとする笑)



ゆる〜く繋がりながら、お互い様の精神で、楽しく皆んなでやっていこー指差し


って思っているので、共感出来る人は繋がりに来てね飛び出すハート



​タレ漬けポークのお弁当


ご飯は別盛り。おかずだけのお弁当。



  • タレ漬けポーク
  • チリマヨ焼き椎茸
  • 紫キャベツのマリネ
  • 小松菜のピーナッツ和え
  • べったら漬け(市販品)

買い物から帰ってきたら、とりあえず1種類のお肉だけは何か(粕漬け、照り焼き、塩漬けetc…)に漬ける事にしているよ。