うわー、全然好きじゃない〜
って思う人と数時間過ごした日。
全然好きじゃないな〜って思う人を含めた何人かで話をしている時に私は
『私はこの人の何が好きじゃないんだろう?』
『今、私は何の為にここで自分の時間を使っているのだろう?』
『この時間は私にとって楽しい時間なのかな?』
『この人に会えてめっちゃ喜んでいる人もいるのに、何で私は好きじゃないって思うのだろう?』
っていう事を表面上は笑顔で過ごしながら6時間ずっと自問自答していた笑
その場では何の答えも出なかったから、帰ってから旦那さんとこの話を共有して出た答え。
私とその人がやっている事は同じ。角度と深さに違いがあるだけ。
感情が動くって事は、その人を通して自分の中の何かを見せられているっていう事。
今回の場合だと、私は絶対にこのやり方だけはしないって決めている他人への接し方が目の前でずっと起きていて、その人に会話を振られた人もその場の空気を壊さない程度にテキトーに返事をして笑って過ごすっていう時間が永遠と続いていた。
私にはそれが面白くなかった。
でも1つ勉強になったのは、そのやり方で接してくれる事にありがたいとか楽しいと感じる人もいて、笑った事で緊張が解けて、自分を開示する事に繋がる事もあるんだーっていうのを知れた事
▶︎▶︎▶︎
✏︎✏︎✏︎
鴨焼肉(市販品)
焼きエリンギ
紫キャベツのマリネ
青梗菜のピーナッツ和え
金時人参のきんぴら
べったら漬け(市販品)
7分付きごはん
✏︎✏︎✏︎
鴨ロースを焼肉のタレに漬けた商品が売っていたので買ってみた
フライパンで焼くだけ!
金時人参を見つけたらほぼ買っちゃう。
金時人参は人参特有の臭みが少なくて甘くて美味しいから好き