最近始めた、ホットヨガ

身体ガチゴチなのに張り切っちゃって、

背中かなぁ~りやばい感じの

みきです照れ

 

--------------------------------

 

昨日は、「新しいこと」を

以下の二つに分類しました。

 

ワクワクする=input

手が止まる=output

 

→ 昨日の記事「新しいこと。」

 

ワクワクするinputの方は、

大好物ラブラブ

 

 

気になるならやってみればいい!

 

体験してみて、合わなきゃ

辞めればいいだけの話。

 

って感じで、いろいろやってきました。

 

考えすぎたり、ひるんだりすることもなく、

やり始められることは私の得意分野らしい。

 

引き続き、やりたいことはやってみればよしハート

 

 

が...
 

 

 

手が止まるoutputの方は

そうはいかず...

 

 

行動に移すための仕組み?

仕掛け?

を作らなくっちゃ動けない汗

 

って訳で、まずは、

手が止まる理由、

言い訳を考えてみた。

 

時間がない。

めんどくさい。

やり方がわからない。

恥ずかしい。

忙しい。

 

けどこれらは、

以下で言い換えられるんだよね~

 

時間がない。←本当はめっちゃある

めんどくさい。←ホンマにただの言い訳

やり方がわからない。←調べればよし!

恥ずかしい。←誰もみてないってにひひ

忙しい。←無駄な時間過ごしてるよね?

 

簡単に言い換えられるってことは、

たいしたことじゃないから、クリアできるニコニコ

 

 

が、簡単に言い換えられれない

最大の敵!

 

本当の理由

①怖い

②失敗するのが嫌

③結果出る?

 

これはなかなか克服できないんだけど...

いける根拠を引き出してみた。

 

❶怖いは自身が作り出した幻想(オバケ👻)

❶やってみたらたいしたことないかも♪

 

❷失敗してなんぼ

❷最初から上手くできる訳ないじゃんw

❷100回失敗しても、

101回目に成功すればいいアップ

 

❸やってみなきゃわかんない

❸成功している先輩の話

「半年~1年は結果出ない!

   焦らず凹まず、続けてみろ!」

 

 

そんなこんなで、

これらを自分に言い聞かせながら、

しばらくやってみようと思います照れ

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました音符