広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしています おひるねアートにぃぷくユぴ にぃままこと久保田なる美です。




3/19福山市であるイベント▼

講師仲間 大倉先生の講師10周年記念!



福山でおひるねアートとおすわりアートが両方撮影できるのは珍しいです!うさぎのぬいぐるみ




    

ついに 「ひっぱり出す」だけ
から
「おさめる」ところまで


にぃまま家ではこども関連の 特に着替えは

このタイプでお部屋内に

吊り下げ収納おやすみ







保湿クリームなどの頻度が高いものもここ。


別でおもちゃは

A4ファイルが入るサイズのかごに

(新調したわけでなくすで家にあったもの)

全種類ごっちゃでぶちこみ

床置きスタイルですニコニコ




つかまり立ちが始まった頃、

ドア掛け収納をあまりにひっぱるようなら

対策しようね、と話していたものの

影響はあまりだったので

3歩くらい歩けるようになった今もこのまま。



6段の1番下は....

ひっぱり出せるし、ものを入れられる高さほんわか


入れてる服をひっぱりだすのは

2度見たことあったんです。


今日は、出した後

ぎゅっと押し込んで収まるとこまで

やってる現場を目撃!!



おとなが畳んだ洗濯物をいれるとこ見るから

真似したのかな?不満




そのあと

ボールプールによくある片手で掴めるサイズのボール1こを、服の間に押し込んでた驚き


子どもは片付けしたつもりかわかりませんが

にぃままからすれば


隠・さ・れ・て・る!!!

だったのですおねだり



これまでひっぱりだしたりかごからどんどんものを出していく一方だったのが

「仲間たちのとこに集合〜させたげよ?」と

寝る前に片付けするうちに

「どうぞ」渡すそぶりや、「ナイナイ」カゴや大きな物に入れるそぶり



わが子が進化してる立ち上がるびっくりマークと感じたのでした♪




ぱぱとも延々と

ボールどうぞ・ありがと・ちょうだいエンドレスニコニコ


ボールといいプロペトチューブといい

おとなの手のひらをびっくり返して持たせる感じがめちゃ押し付けほんわか





そして

座ってるにぃままと椅子の背もたれの間には

テレビのリモコン突き刺してくるしほんわか




ああこれがよく聞いてた

「なんでここに〇〇が?!」とお家宝探しのワンシーンの始まりに過ぎないのだとよだれ




セリアで買った知育おもちゃの

動物パズル

数日見かけなかったフクロウさん

本日ドア掛け収納6段目から

救出されましたことを

ご報告しますうさぎのぬいぐるみ