とにかく肝臓の血行を最大化させることが第一段階。

右側肝臓の裏側背面。
ここの筋膜を剥がす。
側屈で肋間筋を潰すように収縮&ストレッチ。
右側肋椎関節の可動域拡張。
あとは食生活において脂質(コレステロール=テストステロンの材料)、マグネシウム、ビタミンC等を重視し、飲料はグレープフルーツジュースメイン。
これが何に繋がるか?
というと、
まずダイエットに有効。
身体の中で最も代謝が大きいのは肝臓。次に脳、その次に筋肉。
肝機能が低下したまま筋トレしても、ダイエットに関しては効果は薄い上、筋肉も付きづらい。
まず行うは肝機能のアップであり肝臓周りの血行改善。
精神力アップ。
精神、性格は物質で出来ています。
テストステロンやエストロゲンなどの性ホルモンだけではなく、腸内で造られるドーパミン、セロトニン(前駆体)、アドレナリン、エンドルフィンなどの脳内ホルモン、その他下垂体ホルモンや甲状腺ホルモンなど様々なホルモンのバランスにより、精神、性格の方向性と出力が決まる。例えばテンションの高さなど。
他にも…
あ、タイヤ交換が終わったのでこの辺で( ̄▽ ̄;)
肝機能を変えれば、別人のようになるとも言えます。思考速度や性格、肌質等にも多大な変化が、変化を起こせます。