胸骨の動きは仙骨と連動します。

連動はロベットブラザーの法則によるもので、胸骨を動かすということは肋骨と胸骨、肋骨と背骨の関節を動かすということであり、

胸骨を自在に動かせるようになるということは、仙骨を自在に動かせるようになるということ。

 

腰や股関節の詰まりを感じる場合、胸骨が硬いというのが原因であるとも言えます。逆も然り。

腹筋群を使い肋骨下部を固定&動かせるようにすることと、

大胸筋や肋間筋を使って胸骨、肋骨全体をグニャグニャに動かせるようにすること。

 

一朝一夕で出来るわけではないのだけど、日々の無意識の動きを意識的に変えていくことで身に着けていきます。

最近、思考が止まっている、もやもやすると感じていたものが少し解消されました。

胸のつかえがとれた、覚悟が決まった。

という表現がしっくりかも。

 

しばらくは胸骨の動きを極めていきます(`・ω・´)!

※ハチミツ実験も並行して行っております(((uдu*)