左回転を治すため
右足の中臀筋
左足の大臀筋を同時収縮させ
胸椎12番を支店とし右回転を作る。
胸椎11番から上は左回転させる(ロベットブラザー)。
肝臓の腫れによる捻れは腸も捻れさせるため、
同時にそれも解消される。
側弯症や頸椎、脳幹の歪みなども解消に繋がる。
大事なのは
右の中臀筋、左の大臀筋の同時収縮。
肝臓の腫れがある場合、それら筋肉は弱体化している可能性が高い。
肺の呼吸も片方に片寄っていたり、
首の左側に違和感や痛みが生じたりするが、
捻れの解消で全て回復する。
と、
就寝前に閃いたのでメモ書き。
超重要メモ(*-ω-)