色々変えていきます。
身体の使い方はもちろん
生活周期
行動範囲、パターン
就寝時間、起床時間
呼吸の速度
食生活
部屋の配置(模様替え)
寝る時の頭の方角
着る服、スーツ
etc.
今のままでも満足感はあるのだけど、
今のままでは足りないと感じることも多々。
今のままでは駄目だと感じるし、
今のままでは辿り着けないとも感じる。
何かを変えれば変化が起こる。
何もしなければ何も変わらない。
そんな精神状態の昨今です(((uдu*)
============
〚鼻の粘膜剥がし〛
そういや剥がしたことがないな!鼻の粘膜(/ω\)
粘膜といっても、下側の部分、歯茎側の方の肉壁。
鼻腔はよくマッサージしますが、穴の中は未開ゾーン\( 'ω')/
鼻の下の皮膚や、上前歯の歯茎なんかも動かしたりで剥がしてみています(`・ω・´)
かなり嗅覚が改善されました!鼻呼吸が今まで以上スッキリします(((uдu*)
〚歯茎剥がし〛
ちなみに歯茎を剥がすというのも口腔内の血行改善に繋がり、歯周病予防、改善などに役立ちます。
歯茎は顔の上の皮膚からでもマッサージできるし、直接指で押したり、ずらしたりという感じで剥がせます。
〚蝶形骨調整〛
肋骨捻り、改善により、首が相当長くなりました。
ストレートネックは完全に改善され、頸椎7個を微細に感覚的に捉えられるようになった。
鼻の後ろにある蝶形骨の歪み、位置を徐々に変えて変化を考察しています。
視力や嗅覚、血行や圧の変化により下垂体ホルモン系の変化が出るはずです。
細かい変化や、新しい取り組みも色々あるのだけど、小出し小出しで出していこうと思います。
来週は17日~22日まで久しぶりにタイに行ってきます(`・ω・´)!
ので更新が滞ります(((uдu*)