過去記事※仮)背骨のロックと解除(アンロック)

過去記事※ロック解除)背骨を全力で弛める

 
ということなのです(((uдu*)ゥンゥン
背骨の上部を弛めるには上腕骨の内転(胸鎖関節から上腕骨にかけて内側に捻る)させると、ロックがはずれてスムーズに動き出す。
 
腰椎を弛めるには股関節内転筋群をギュギュっと収縮させて、骨盤や肋骨の肋椎関節まで捻る勢いで捻じる。
内転筋をピンポイントで全力全開でギューッと収縮させるとよくわかると思います(((uдu*)
 
膝下、つま先の方向に惑わされず、大腿骨が股関節に対して内転していることを意識しましょう。
 
腰回りがゆるゆるに弛みます☆
 
逆に外転させるとロックされますので、バランスが大事(`・ω・´)