自分を進化させる、変化させる、改造する。

ということを繰り返し続けて約9年。

ようやくスタートラインまでたどり着いた気がする、、(大腰筋にて)。

 

身体の使い方に関してはようやく基礎が出来上がったかなと感じます(((uдu*)

筋肉量、脂肪力や関節の捻じれ、可動域などは理想に対してまだまだ調整が必要ですが、あとはやるだけ。

知識ベース、動かし方ベースにおいてはようやくギリギリの及第点を自分に上げられるくらい納得できた。

 

基本的に飽きっぽいというか、即効性を求める傾向にあるので、1つのパーツの改造は3日間徹底的にやりこむ。

というスタンスで来ました。

大腰筋を真っ先にやれば7年くらいは短縮出来た気もするけど(/ω\)

回り道して得たものは大きいとも感じています。

 

これから先は、この身体で、脳で何が出来るのか?を追い求めていくこと。

この先も肉体の研鑽は続けるし、バージョンアップは随時行っていきますが、基礎修行を終えて、次からは応用編へ。

 

身体意識を鍛える―閉じ込められた“カラダのちから”を呼び覚ます法

 

過去読書などで得た知識を身体に、脳に再インストールして再起動させていこうと思います。

以前はわずかしか変換できなかった(スペック的に互換性が足りなかった)部分も、今の身体なら動かせるように思う。

 

現状に満足する日は死ぬまで来ない(来ても数日で飽きる)と思うので、上を目指して変化、進化し続けるしか生きる道はない。

 

肉体の基礎を改造する。という時間は、それはそれでとても楽しく充実した時間を味わえましたが、

少し長く留まり過ぎたようにも感じています(((uдu*)

 

脳と心の洗い方~「なりたい自分」になれるプライミングの技術~

今一度、何度目になるか忘れてしまうくらい、目標設定を書き換えてきましたが、

今なら前よりもっと大きな夢を描けるはず。

そのための基礎、器は大きく出来上がったはず。

描いた夢に対して器が足りなければ、それはそれでまた大きく作り直せば良いだけだし(((uдu*)

 

ブチ抜く力

この本は読もうか読まないか悩んでいるので、まだ読まない。

ブチ抜きたいと心から思える日が来れば読もうと思う。

 

=============

現状維持、昨日と同じ身体の使い方、知識量、スペックでいることが嫌で仕方がない。

この先は、加速的に変化させていこうと決意いたしました。