【今の自分に飽きたので痩せることにしました】
引っ越したらね(/ω\)w
ということで15日に引っ越しが完了する(予定)ので、そこから自分自身を細胞レベル、思考レベル、精神レベルで再構築することにしました。
プライベートの行動範囲、活動範囲も広げ、新たな人脈や知識を広げて行きたい。
手法は基本的には断食&入浴そしてイメトレのみ。
3か月で25キロ落としたスタイルで行きたいなと思います。
週3食。くらいが丁度いいかも(`・ω・´)週末だけ食べるとかね!
この際、一時的にブリザリアン(ブレザリアン)になってみようかなとかも面白そう('ω')
そいえば3日間以上の断食はしたことなかったかも。
まずは最初が肝心。
イメージでなるべく身体を作り上げ、ホメオスタシスレベルで脳内の設計図を書き換えるところから。
ホメオスタシスレベルで書き換えてしまえば、自動的にその身体になるのは必然。
ただ食事制限して運動して日々減る体重だけを眺めるのは非効率。
数日で停滞期が発生してくる。ホメオスタシスレベルで書き換えればノンストップで目標まで行けてしまう。
どれかというと背中に拘りたいところ。見せかけだけの筋肉など要らない。あ、今回は腹筋もちゃんとつける予定。
機能を伴った意味のある筋肉の付き方、理想的なバランスで付ける。
ブログを始めて8年で得た知識の全てを身体に落とし込んでいく。
もしかしたら改造過程をブログにアップしていくことになるやもしれない(/ω\)
============
【ダイエットキーワード】
ダイエット、体重を落とす等で思いつく重要キーワードとして思いつく言葉を列挙します。
全てを説明するには超超長文化してしまうので、単語のみ。
おそらくは半分くらいしか挙げられていないけど、気になる単語はブログ内検索などで調べてみてください。
痩せたら皮が余るとか、セルライトが落ちないとかで悩んでる方でも解決可能な知識です。
顔だけ痩せない、二の腕だけ落ちない、下半身だけ落ちない、ふくらはぎだけ、内太腿だけ落ちない。
いかり肩、漏斗胸、小顔にしたい、絶壁を治したい、性欲減退、胸を大きく(小さく)したい、お尻を大きくしたい、小さくしたい等々も。
全ては使い方の結果の現れ、使い方の違いで形や大きさは変わってきます。
このブログがそれらの解決に何かしら役立てば幸いです。
糖質制限
ダイオフ反応
カロリー計算は意味がない
停滞期、リバウンド
ホメオスタシス機能
ホメオスタシス機能を操作して数値を書き換える
マグネシウムの枯渇(減少)
亜鉛、ナトリウム、カリウム
アーモンド、カシュナッツ、にがり(塩化マグネシウム)、スルメ
オレイン酸、プチトマト、ラーメンスープ
マラソン、ジョギングは危険
するなら筋トレ(過負荷を短時間×数セット)
ストレッチ、ヨガ
高カルシウム濃度は血行不良、緊張、収縮に繋がる
ホルモン
酵素
マグネシウム、亜鉛
ミトコンドリア
糖化、セルライト、加圧、毛細血管、拡張
赤血球、酸素量
水分排出
運動?入浴、発汗、排尿、カリウム
エプソムソルト
呼吸
逆腹式呼吸、自己催眠
セロトニン、Lドパ、腸内細菌叢、下丹田
背骨S字、脳幹、神経伝達
血行改善
腸揉み、肝臓マッサージ、血管再生
無駄な筋肉を落とす
揉む、体内静電気の放電、圧電効果、重力、イメージ、重心、骨を知る
支点、脱力
喫煙、アルコールの作用、副作用
糖質制限はアルコール摂取時は糖質を
コルチゾール分泌、対処
結論的に
頭をもっと使おう。ダイエット情報を鵜呑みにせず、物理的に嘘を見抜こう。
まずはやってみよう。
==========
過去記事を読んでも謎が解けない場合、お気軽にコメント、メッセージをください(`・ω・´)
全力でお応えします☆
今の自分に物足りない、飽きちゃった!変わりたい!心も身体ももっと良くしたい!成長したい!変わり続けたい!
精進したい!!
というエネルギーが大事です(`・ω・´)!!(とかいいつつ開始設定を15日してしまってますが(/ω\))
今のままの身体でこの先の人生を過ごしたくないなと切に思います。
それなりに気に入っている筋肉バランスですが、ま、飽きちゃったんです(;´・ω・)w
そんな感じでこのシリーズもスタートさせていきます(/・ω・)/
6年前くらいにまとめて書いた【楽して痩せるシリーズ】はこちら↓
https://ameblo.jp/nippys-fancy/theme-10052617099.html
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
今日中に読んでしまおう(`・ω・´)