法人設立中。

個人事業(営業所得)から法人化(成り)へ。

 

税金面で節税効果を出せるかと思いきや、厚生年金の負担でデメリットの方が目立つような気がする・・・

報酬を多くとらず、法人税を納める方がメリットありそうだけど、それも上限800万。。

とにかく初年度はややこしいことに、営業所得と給与所得、そこに役員報酬を絡めつつ、法人と個人の経費を分けて計算が必要な上、源泉と厚生年金の計算を自分でやらねばならない上に、色々微妙な金額ラインで調整が必要。。

 

まだまだ知識不足過ぎるので、まずは人体同様、ルールと仕組みを正確に覚える!

そのうえで隙間や操作方法を見つけて行く(`・ω・´)

先人たちの力も借りつつ、新たな生活スタイル、資金繰りスタイルを作っていく\( 'ω')/

 

新しいジャンルの開拓、知識が増えることは楽しいのー(*'ω'*)

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

とりあえず本屋さんへ行ってくる(`・ω・´)

===========

あまりお金や貯蓄に興味はないのだけど、この世の仕組み、システムには興味がある。

目標設定で年収は上げられるのか?という検証については検証済み。2年で5倍くらいまでは行けた。

 

次は目標設定で貯蓄はどこまで貯められるか?を検証。

節税に本腰入れてればあと数百は残せたはず(-_-;)

 

お金を目的とせず、この世の法則の検証(*'ω'*)

と思ってやれば、楽しみ100倍!

 

投資もFXだけは復活させます(`・ω・´)

お金が目的ではないので、pips数に拘っていく。

 

欲に溺れぬよう、精神をコントロールしていく(`・ω・´)!

そのための普段からの肉体改造なのです!\( 'ω')/

 

節税のジャンルを開始するわけではないですが(/ω\)

 

名ばかりであろうと社長業をやるからには、税理士任せにせず全体像を把握して、理想的な仕組みを作りたい。

ベストを目指したい、圧倒的を目指したい(`・ω・´)!

 

ついでに本いっぱい買ってこよっと(*'ω'*)

しばらくはお勉強期間です。