【骨盤を本気で立てる】
またまた基本に返っての普通のタイトル(;´・ω・)
骨盤を立てる。のは肉体改造、あらゆる機能アップ、シェイプアップ、ダイエット、ストレートネック改善、脚を細くする、下丹田を鍛える、精神を鍛える等、ありとあらゆる人体機能の調整において基本中の基本であり、まずやるべきは骨盤改善。
【結論】全ての改善は骨盤からやるべき【どんだけ遠回り】
と、もう3年半ほど前結論づけていたはずなのに、全然全くもって、立ててたつもりであった。。。(;´・ω・)
骨盤を本気で立てるには、股関節の可動域を最大限にしなければ辿り着けない。
【股関節】股関節を組み込み、全身の使い方をアップロード
まだまだ座位では悪い姿勢になることが多い。
また股関節の正確な位置が、脳内マッピング内においてズレていたことも判明。。
骨ではなく筋肉に加重を掛けてしまっていたため、左側股関節周りが尋常ではない硬さに。
とにかく骨盤を地面に対して垂直水平を意識して調整していく。本気で!
そしてこれは男しかわからないかもしれないけど、ち〇この触覚的な感覚が骨盤前傾角度調整において邪魔をする!!!笑
ズボンとち○この摩擦感覚が、脚の付け根、股関節の正確な脳内マッピング位置認識に誤差を生じさせている。
しっかり骨盤を立てているつもりでも、垂直ではなくわずかに後傾いてしまっていた。
アスリート(野球選手やボクサー、他)などが、試合前日にオナ禁をするよう、命じられるよう、ち〇この感覚がアップしては、骨盤を中心とする体軸の感覚がぶれてしまうためと言えるでしょう。
こんなにち○こが肉らしく思える日が来るとは思いませんでした(/ω\)笑
骨盤を立てる。ということに対しては今更新たに書くことはないかなと思います。
改善してきた全パーツが、骨盤を立てることによって全てが連動し始めるという感覚。
股割り。今日はちょっとやってみて、完成系までの距離感を探ってみます。
ってまだやってなかったのかい٩( ’ω’ )و w
本気でやった者にしかわからぬ感覚の世界へ行きたい。