ここ6年くらいの中で、体重MAX記録を久々に更新中。。。
2011年 85(1月)→60(3月) まで落としてから6年目。
昨日体重を計ったら、79キロまで増量していた。
思い当たることは山ほどある(/ω\)
極太ニンニク醤油チャーシュー大盛りを食べ
他にも回転寿司、弁当など多々ありますが(/ω\)
糖質まみれの2月を過ごした当然の結果です(`・ω・´)w
ほんと増やすのは超簡単w
1月にダイエットを決意しながらも、途中路線変更して肝機能アップ、太ももの帯電除去でどれくらい効果が出るか?という方向へ行きつつも、糖質の魔力に溺れてしまいました。
溺れたくないという気持ちもなく、溺れてもいいやーという気持ちがあったので、別に体重が増えたことは気にしてない。
増えたら増えたで減らせばいい話♪減らす楽しみがある!
今回は何の実験で落とそうかなー(*´▽`*)という楽しみが♪w
んで今回は、
=====================
【無期限断食】
をやってみたい。
その前にまずは最も重要な〚目標設定〛。
痩せることを目的にしてはホメオスタシス機能に引き戻されるので、
痩せないと絶対できないことを目標にする。
服を着こなしたい、モテたい、そしてやりたい(/ω\)などを以前は目標にしてたし、性欲をエネルギーに変えて進化してきた。
けど、ここ数年は性欲をエネルギーに変えられなくなっているように感じる。。アラフォーですしね。。(この辺は書くと超長文なるので割愛)
6年前は『自分の思い描いた人生は、こんなはずじゃなかった!』という思いをエネルギーに変えた。
デブったまま酷い見た目で残りの人生を生き、糖尿病や透析などに怯えながら生きるのがとても嫌だった。
今回はどう設定すべきか。色々やりすぎて、安直な設定が難しくなったように思う。。
とはいえこんなブログを書いていながら、書いてる本人がデブってたらなんの説得力もなくなってしまう!という危機感はある(/ω\)
テレビの健康系の番組で、太った医者を見るたびに思うのだけど、人のこと言えないや。。
・ナトリウム
・カリウム
・カルシウム
・マグネシウム
・水分
・タンパク質
の摂取に気を付けながら、完全糖質制限で一気に落とすことにする。
上記は不足を感じた時にのみ摂取。
主食はバランスを考えてスルメ。たまにアーモンド。
体重を落とすのは入浴、たまに岩盤浴を交えて落とす。
これといった運動は一切しないスタイルは変えない。
マッサージやストレッチは今まで通り。
3月末には79キロ→60キロにする。
※筋肉量を踏まえると65ー68キロくらいがベストかもしれないので、減らしながら微調整はします。
しばしの間、グッバイ糖質。
しかし今の79キロと、6年前の79キロの状態では、明らかに肉の付く箇所が違う。
今は顔にはほとんど付かないので、あまり太ったように見られない。
かといって動けるデブになりたいわけではないw
まずは最終的にどんな体になりたいか?
という設計図を細かく作る。
どうせなら今までなったことのないような身体に(`・ω・´)
そんな感じで、
無期限(とはいえ3月末)プチ断食、スタート(/・ω・)/