腰痛、ストレートネック、鼻炎、便秘症、不眠症(睡眠の質改善)その他いろいろな改善に絶大効果的。腸腰筋ストレッチ(股関節ストレッチ)。
突き詰めて考えれば、ありとあらゆる不調の原因とも言えるほど、腸腰筋の緊張、硬さが根本的な原因であることが多い。
これだけやればいい!というものはないけど、これは全身の歪み改善に超絶効果を発揮。
大腰筋が緩み、骨盤の前傾が改善されたりします。
大腰筋が緩み腰椎の緊張が取れ歪みが改善されると、連動して頸椎の歪みも取れます。
(ロベットブラザーの法則により腰椎下部と頸椎は同方向へ捻じれます)
腸骨筋、大腰筋を意識して、より柔らかく、より深く。
緩みきったり緊張して硬くなりすぎた腸骨筋を伸ばしていきましょう。



背中(背骨全体)の柔らかさに繋がり、ひいては太ももの細さにもつながります。
また、ある程度柔軟性が出てくると仙骨が動き出します。
可動域が広がります。
仙腸関節、腰仙関節の可動が広がり、身体機能、脳機能(脳幹)もアップ。
超人的身体能力、健康、ダイエット、思考速度アップなどを目指す人は、
毎日行うべき大事なストレッチの一つ。
関節の引き延ばす感覚(牽引)、
膝裏、太もも裏を伸ばす感覚、
胸椎12番、腰椎1番の境目の関節を支点とする意識(みぞおちの凹み部分より少し上)、
肋椎関節、胸肋関節の可動域
などを意識しながら、より高度な身体感覚、身体意識へとバージョンアップしていきましょう。
その基本となるのが腸腰筋の柔軟性。
毎日寝る前に行えば、ぐっすり眠れます☆
寝て起きたらちょっと痩せてます(/ω\)w
エプソムソルトと同じくらい、前日本国民が日課にすべきストレッチ。