【大胸筋を剥がすと胸が柔らかくなった】
肋骨についている筋肉を、骨との癒着をひたすら引っ張り、揉み引き剥がす。
初日は相当に痛いけど、日に日に痛みはなくなります。
そして今朝起きると、大胸筋(小胸筋他)の緊張が全くなくなり、女子並みの柔らかさに (。-`ω´-)w
同時に胸肋関節の可動域(前方への可動域)が大幅にアップ!
肋骨の根元、胸肋関節から腕の一部として使えるようになりました (`・ω・´)v
男の自分がこれだけ柔らかくなるということは、女性が同様に胸周りの筋肉を揉み剥がせば、それ相当に柔らかく、大きく、弾力を増し、ふっくらと変化することでしょう。
筋肉を剥がすと緊張が解けます。(放電による痛みと共に)
筋肉の緊張が関節を硬くしているので、当然、関節は柔らかく変化します。
脇の下、肩周り、二の腕、肋骨全般から硬く癒着した筋肉、筋膜を引き剥がしましょう♪
筋膜はこのように粘着します。糖質の過剰摂取などで癒着が強まり、糖化により硬く変化します。剥がしたり押したりで放電(電子還元)したりすれば血行が回復し、代謝され、ふっくらした細胞に生まれ変わってくれます。
約3日程で痛みが無くなってきてしまい、 ちょっと残念な気持ちもありますが (。-`ω´-)ンー.
それ以上に嬉しいのは頸椎周りの歪みが消えていく爽快感!
肩周りの可動域の拡張!呼吸の楽さ、体軸の、正中線の通る感じ!
頭蓋骨に真っ直ぐ背骨が刺さっているこの感覚・・・
大分時間がかかったけど、ようやく納得のいく歪みのない世界に戻ってくることが出来ました><w
各筋肉の結合部、癒着部分をよりリアルにイメージし、可能な限り丁寧に剥がしていくことが重要なポイントです!
続く。