【今週の目標】これを出来るようにする。
これ↓
多少は出来るかなーと思って先日やってみたら!
全然できなかった!・゚・(ノД`;)・゚・w
んで、現状ではなぜ出来ないか?を考察。
・みぞおちから下が脚。というみぞおちの位置の脳内マッピングが背骨1~2個分下にズレていた。
・大腰筋が思ってる以上に硬かった。(もっと柔らかく動かせてた時期もあったのに・・)
・股関節も硬く、真っ直ぐ脚を伸ばしきれない。(大腰筋の硬さ、緊張に引っ張られている感)
腸骨筋も?
という基本的な可動域が思っている以上に出来てなかったorz
あと反る可動域もさることながら、前屈方向への可動域を広げてなかったので、その辺も修正が必要。360度方向に対しての可動域を修正する。
このレベルまでやる (`・ω・´)キリッ
と決めると、現状との差が明確に浮き彫りになるので、目標設定はとても便利 (。-`ω´-)
ただこのポーズ(可動域拡張)を出来るようにすることが目標なのではなく、
150km/hを投げたい!(近づきたい)
小顔になりたい!(/ω\)
絶壁を改善したい!
もっと脳の持つ能力をフルに引き出したい!(脳幹、下垂体、松果体の活性等)
そして何より麻雀をもっともっと楽しく、強くなりたい!
というのが目標です (。-`ω´-)
過去記事【天才たちは謂う。】http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12049117468.html
丁度一年くらい前の記事ですが、今ならここに【アルギニンの一酸化窒素による血管拡張】も組み込むこととなる。
さらには呼吸(横隔膜)、ミトコンドリア、腹横筋、脊柱起立筋群。
極限まで脱力するためのパーツ集め♪
自分の身体に眠っている宝探しをしているようで毎日楽しいです。よ?(*´ω`)v
これ↓
多少は出来るかなーと思って先日やってみたら!
全然できなかった!・゚・(ノД`;)・゚・w
んで、現状ではなぜ出来ないか?を考察。
・みぞおちから下が脚。というみぞおちの位置の脳内マッピングが背骨1~2個分下にズレていた。
・大腰筋が思ってる以上に硬かった。(もっと柔らかく動かせてた時期もあったのに・・)
・股関節も硬く、真っ直ぐ脚を伸ばしきれない。(大腰筋の硬さ、緊張に引っ張られている感)
腸骨筋も?
という基本的な可動域が思っている以上に出来てなかったorz
あと反る可動域もさることながら、前屈方向への可動域を広げてなかったので、その辺も修正が必要。360度方向に対しての可動域を修正する。
このレベルまでやる (`・ω・´)キリッ
と決めると、現状との差が明確に浮き彫りになるので、目標設定はとても便利 (。-`ω´-)
ただこのポーズ(可動域拡張)を出来るようにすることが目標なのではなく、
150km/hを投げたい!(近づきたい)
小顔になりたい!(/ω\)
絶壁を改善したい!
もっと脳の持つ能力をフルに引き出したい!(脳幹、下垂体、松果体の活性等)
そして何より麻雀をもっともっと楽しく、強くなりたい!
というのが目標です (。-`ω´-)
過去記事【天才たちは謂う。】http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12049117468.html
丁度一年くらい前の記事ですが、今ならここに【アルギニンの一酸化窒素による血管拡張】も組み込むこととなる。
さらには呼吸(横隔膜)、ミトコンドリア、腹横筋、脊柱起立筋群。
極限まで脱力するためのパーツ集め♪
自分の身体に眠っている宝探しをしているようで毎日楽しいです。よ?(*´ω`)v