先週から胸椎(肋骨)を捻りまくっています。
拘束背芯、拘束腰芯はかなりの勢いで改善され、胸椎が納得いくレベルで柔らかくなりつつあります。


究極の身体 (講談社+α文庫)

ストレッチ法は独自に色々やっていますが、気になる方は『胸椎 回旋 ストレッチ』などを検索してみてください。

今スポーツしたらどんな動きが出来るんだろ(*´ω`)と楽しみ一杯です!

======
さて、視力回復については、すっかり考察を忘れているという事態に(/ω\)笑

とはいえ、コンタクトは付けっ放し状態下での矯正視力においては感覚的には明らかに向上しています。2.0は下らないはず。

肋骨、胸椎、骨盤、会陰、蝶形骨、乳様突起、環椎(頸椎一番)、などを常に意識し、体軸の調整。

そして後頭部筋肉群が格段に柔らかく変化しました!さらには後頭部の皮膚が劇的に柔らかくなり、絶壁気味だった後頭部が浮き出てきたのが触覚で感じられるように。

きっと今ポニーテールにしたら可愛い角度でキマると思います∴ゞ(´ε`。) ブ!! (髪は短いので出来ませんが)

肋骨改善の効果で、この本のメソッドは大体クリアー出来てきたのではないかなと思います。

小顔のしくみ アゴを引けば顔は小さくなる! (青春新書プレイブックス)

ということはこの本も極めれば視力回復に繋がるということでもあります (。-`ω´-)v

==============
胸椎を捻り、可動域が広がって、肋間筋が柔らかくなったり横隔膜などの癒着が剥がれると、体が一気に熱くなる。

ということを感じます。酸素供給量、運搬率の向上により代謝が一気に進むのかなと。

立って行うにはこれが結構効果的。ミゾオチから下を脚として使うことが重要ですが、感覚的には胸椎の下部も脚として使いストレッチするとより効果的。。


これも胸椎1個1個を意識に上げやすいです。

寝ながらやる時はこれにつきる!
大腰筋ストレッチと書いてますが、支点を狙った胸椎に持っていき、肋骨を捻る。

これも。って結局いっぱい貼っちゃった笑


肋骨、胸椎を意識に上げて、今何番の胸椎に負荷がかかっているか?を考えながら行うことで効果を出せます。ただ形だけ真似ても左程効果は出ません。

というのが先週からのやつで~
=================

今週は~、体重を減らします。

なぜって視力回復の結果がまだということと、もっとも変化を起こしやすいところだから(/ω\)

最近気が付いたのですが、自分は変化すること、現状を変化させることが一番の快楽と感じているようです(今更)(/ω\)

変わりない日々が続くとテンションがどんどん下がる。

もう決めたんです。後回しにしないって。

視力回復然り、理想体重然り。

仕事もプライベートも手を抜かないと決めたのです。


現状が嫌なら変えればいいだけ。待ってたって何も起こらない。

であれば自分自身を変えてしまえばいいわけで、どうせ変えるなら徹底的に大幅に変えて、

別人になってしまえばいいのだと思います。

身体の使い方、感覚は毎日別人のように変化してきています♪

なんたる幸せ(*´ω`)

姿勢が変わって、頸椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨が変わって神経伝達に変化が出たせいかのか、

ようやくこの感覚を取り戻せた気がします。

今年もあと1か月!全力で生きる! (`・ω・´)キリッ

あ、今週落とすのは5キロ目標です♪

こいつの出番です。

エプソムソルト 8kg(4kgX2) 浴用化粧品認定 放射能検査 医薬部外品 原料規格検査済み 国産食品添加物基準 安全安心 seacrystals