【禁煙の検討を開始する】

最近、就寝前や仕事中に吸う本数が増えていたのだけど、体重が増えた。

先日水分を控える的なことを書いたのですが、

・多血症

という症状で、喫煙による酸素不足(一酸化炭素化ヘモグロビンの増加)から、酸素不足を補うために赤血球が増えるという状態にあったかと思う。
酸素欠乏性多血症 

喫煙後すぐに怠さを感じたりするようになった。
ただ気になるのは何故このタイミングで怠さを感じるのか?ということ。

同じくらいの量を吸っても大丈夫な日もあったのに、ここ最近ダメージが増加しているように感じることが多くなった。

もしかしたら、日本タバコ(JT)の葉は福島産であるのだけど、震災前の葉の在庫がとうとうなくなり、震災後の放射性物質汚染された葉が出回り始めた結果も?(セブンスターを一日1箱吸ってます)

と考えることもできる。

ということでタバコをアメリカンスピリッツにとりあえず
変えてみました。

でもなんかしっくりこない。

色んな検証をする中で、喫煙している。ということが正確なデータを得られなくしていると考えると、止めることも楽しい、嬉しいことと思えないこともない。

なによりもせっかく摂取したマグネシウムを大量に酸化させているというのは身をもって感じているところ。(たまのアルコール摂取もそうだけど)

その度に毎回マグネシウムの大量補充をするのがめんどくさいというのも検討要因のひとつ (。-`ω´-)

今日は丸亀製麺食っちゃったし、また低マグネシウム血症改善メニューで回復させなきゃなー (。-`ω´-)

エプソムソルトは肌には超絶効くけど、内臓系には効果が高いとは感じられない。

エプソムソルト 2個セット(4kgx4kg)シークリスタルス

葉巻にするのも選択肢のひとつで、タバコを完全に止めるというのは考えずらいけど、
本数をかなり減らすか、このままアメリカンスピリット(健康タバコ)で固定するという案もある。

より高みを目指すためにはやはり止める、控えていくべきなのか (。-`ω´-)ンー (。-`ω´-)ンー

決断は週明けにする。


最近は新規開拓というより、技術を磨く方ばかり取り組んでいるから雑な記事が多くなってきたな (。-`ω´-)ンー

なにか考えねば (。-`ω´-)ンー