ダイエットから始め、食事による影響、身体の使い方による影響を追い求めてきた結果、
ようやく精神コントロールに辿り着きました。
スタイル、体重は自在に変えられるようになり、性格を自在に変えられるようになれれば!
それはもう自分の人生を理想通りに生きられるというのは言うまでもない。
もちろん人間一人で生きて行けないわけで、周囲との関係性も良好に保ちつつ。という条件も含めた上での理想です。
食事、身体の使い方において最も抽象度が高く、全てが正常化すると言えるほど効果をもたらすもの。
・マグネシウムの充足
・肛門を締める(骨盤底筋を鍛える、操作する)
過去書いたほぼ全てが対処療法でしかないということに気が付けた。
今後の人生において、病気になることもそうそうないだろうという確信と、病気になったところで自力でどうにでも楽しみながら治せるという自信を得た。


※この本を読むことでさらに高まった。
肛門を締める、呼吸、脱力などで腸内細菌叢の活性化を促すことで、かなりの量のドーパミンやエネルギーを生み出せるように進化した。http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12073115994.html
そのエネルギーを精神エネルギーとして使うにあたり、
どんな性格にするか?どうなりたいのか?を考えているのだけど・・・
どうせなら全ての感情を極めたい!そしてケースバイケースで感情をコントロールして、なりたいときになりたい性格になれる人になれるのが理想(今のところ)という結論に達した。
本当の自分、自我などない!(自分とは宇宙全体における部分関数でしかない)という話は長くなるので割愛しますが、以前から書いているよう、遺伝や生まれつきなどで決まることはほとんどなく、環境や教育、経験、食生活などにより現在の身体や性格は決まる。というスタンスで書き進めます。
====
前置きはさておき、なりたい自分になる。そのために
感情を一つ一つ限界まで極めていこう
と思います。
一つの感情に費やす期間はやってみながら決めていこうと思っています。
感情を極める!?と思うかもしれませんが、腸内細菌叢により合成されたセロトニンやドーパミンの前駆体。それが感情の源となります。
ドーパミンは快楽物質として機能し、嬉しい、楽しい、気持ち良いなどという感情へと繋がります。
さらにドーパミンはアドレナリンやノルアドレナリンの前躯体(酵素による変換前の物質)なのです。すなわち、怒りや恐怖といった感情は、嬉しい、楽しい、気持ち良いとい感情があって初めて生じると言えます。
【私のプリン食ったでしょ!(怒`・ω・´)ムキッ】
という食の恨みというのは、楽しみにしていたという気持ち(ドーパミン放出)が大量であったため、変換される際のノルアドレナリン、アドレナリンの量も多くなり、巨大な怒りへと繋がるのです。
逆に対して楽しみじゃなければ怒りも少ないのです。
====
などと、感情とはどこからくるか?どんな物質が絡んでいるか?という話も含めながら書いていきたい。
サラッと書くだけの多少の知識はあるのですが、まだまだ勉強不足を感じているので、そのための情報収集期間を設けたいと思いますm(__)m
また、以前書いた体内ホルモンコントロール~サイコパスになろう!シリーズと連動する部分もあります。
男性が女性ホルモン注射などを打ったり、食生活により体内エストロゲン値が増えた場合、性格が女性らしくなるよう(そこは症生活改善である程度変えられます)、性ホルモンによる性格の変化というものも絡んできます。
ただ今回はドーパミン、セロトニン、エンドルフィン、アドレナリン、ノルアドレナリン、甲状腺ホルモンなど、直接的に感情に影響する物質をコントロールしていくという主旨で行います。
※ただしこれも突き詰めればマグネシウムが如く、全てを包括する意志のようなものがあって、
その意志をコントロールすだけでそれらの分泌は正常に機能するとはすでに思っていますが・・・
ま、それはそれとして知識が増えるのは楽しいので(*´ω`)
=========
まず最初は、
第一弾として【楽しいという感情を極める】
世界一人生を楽しんでいる人を目指します! (`・ω・´)w
他には集中力のある人、怒り、悲しみ、喜び、イライラ、ビビり(インサイドヘッドより)など様々な感情があります。
一つ一つをコントロールできるようにすることで、何か見えてくるものがあるはず!
いつどんな時でも状況に応じて好きな性格、なりたい性格になれるということは
それは『俳優』になるための最低条件ということになりますね(*゚パ)ハッ!
俳優、女優さんなんかは人生経験や環境などから、無意識的にコントロールする術を学んでいるんですね。まー世の中にコントロールが出来る人はいっぱい居るということでもあります☆
それを誰にでも出来るように紐解いていくのが狙いでもあります♪
大分前ふりが長くなりましたが、ようやくサイコパスの能力シリーズにも戻れそうです!
それらの能力を悪用すればサイコパス、善用すれば成功者。
極めていく過程で、悪の心に飲み込まれぬよう気を付けたいと思います (`・ω・´)
あ、悪の心も理解できるようになれればそれはそれで楽しそうだな (。-`ω´-)ンーw
ということで、感情コントロール編、近日開始しますヽ(・∀・)
ようやく精神コントロールに辿り着きました。
スタイル、体重は自在に変えられるようになり、性格を自在に変えられるようになれれば!
それはもう自分の人生を理想通りに生きられるというのは言うまでもない。
もちろん人間一人で生きて行けないわけで、周囲との関係性も良好に保ちつつ。という条件も含めた上での理想です。
食事、身体の使い方において最も抽象度が高く、全てが正常化すると言えるほど効果をもたらすもの。
・マグネシウムの充足
・肛門を締める(骨盤底筋を鍛える、操作する)
過去書いたほぼ全てが対処療法でしかないということに気が付けた。
今後の人生において、病気になることもそうそうないだろうという確信と、病気になったところで自力でどうにでも楽しみながら治せるという自信を得た。
※この本を読むことでさらに高まった。
肛門を締める、呼吸、脱力などで腸内細菌叢の活性化を促すことで、かなりの量のドーパミンやエネルギーを生み出せるように進化した。http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12073115994.html
そのエネルギーを精神エネルギーとして使うにあたり、
どんな性格にするか?どうなりたいのか?を考えているのだけど・・・
どうせなら全ての感情を極めたい!そしてケースバイケースで感情をコントロールして、なりたいときになりたい性格になれる人になれるのが理想(今のところ)という結論に達した。
本当の自分、自我などない!(自分とは宇宙全体における部分関数でしかない)という話は長くなるので割愛しますが、以前から書いているよう、遺伝や生まれつきなどで決まることはほとんどなく、環境や教育、経験、食生活などにより現在の身体や性格は決まる。というスタンスで書き進めます。
====
前置きはさておき、なりたい自分になる。そのために
感情を一つ一つ限界まで極めていこう
と思います。
一つの感情に費やす期間はやってみながら決めていこうと思っています。
感情を極める!?と思うかもしれませんが、腸内細菌叢により合成されたセロトニンやドーパミンの前駆体。それが感情の源となります。
ドーパミンは快楽物質として機能し、嬉しい、楽しい、気持ち良いなどという感情へと繋がります。
さらにドーパミンはアドレナリンやノルアドレナリンの前躯体(酵素による変換前の物質)なのです。すなわち、怒りや恐怖といった感情は、嬉しい、楽しい、気持ち良いとい感情があって初めて生じると言えます。
【私のプリン食ったでしょ!(怒`・ω・´)ムキッ】
という食の恨みというのは、楽しみにしていたという気持ち(ドーパミン放出)が大量であったため、変換される際のノルアドレナリン、アドレナリンの量も多くなり、巨大な怒りへと繋がるのです。
逆に対して楽しみじゃなければ怒りも少ないのです。
====
などと、感情とはどこからくるか?どんな物質が絡んでいるか?という話も含めながら書いていきたい。
サラッと書くだけの多少の知識はあるのですが、まだまだ勉強不足を感じているので、そのための情報収集期間を設けたいと思いますm(__)m
また、以前書いた体内ホルモンコントロール~サイコパスになろう!シリーズと連動する部分もあります。
男性が女性ホルモン注射などを打ったり、食生活により体内エストロゲン値が増えた場合、性格が女性らしくなるよう(そこは症生活改善である程度変えられます)、性ホルモンによる性格の変化というものも絡んできます。
ただ今回はドーパミン、セロトニン、エンドルフィン、アドレナリン、ノルアドレナリン、甲状腺ホルモンなど、直接的に感情に影響する物質をコントロールしていくという主旨で行います。
※ただしこれも突き詰めればマグネシウムが如く、全てを包括する意志のようなものがあって、
その意志をコントロールすだけでそれらの分泌は正常に機能するとはすでに思っていますが・・・
ま、それはそれとして知識が増えるのは楽しいので(*´ω`)
=========
まず最初は、
第一弾として【楽しいという感情を極める】
世界一人生を楽しんでいる人を目指します! (`・ω・´)w
他には集中力のある人、怒り、悲しみ、喜び、イライラ、ビビり(インサイドヘッドより)など様々な感情があります。
一つ一つをコントロールできるようにすることで、何か見えてくるものがあるはず!
いつどんな時でも状況に応じて好きな性格、なりたい性格になれるということは
それは『俳優』になるための最低条件ということになりますね(*゚パ)ハッ!
俳優、女優さんなんかは人生経験や環境などから、無意識的にコントロールする術を学んでいるんですね。まー世の中にコントロールが出来る人はいっぱい居るということでもあります☆
それを誰にでも出来るように紐解いていくのが狙いでもあります♪
大分前ふりが長くなりましたが、ようやくサイコパスの能力シリーズにも戻れそうです!
それらの能力を悪用すればサイコパス、善用すれば成功者。
極めていく過程で、悪の心に飲み込まれぬよう気を付けたいと思います (`・ω・´)
あ、悪の心も理解できるようになれればそれはそれで楽しそうだな (。-`ω´-)ンーw
ということで、感情コントロール編、近日開始しますヽ(・∀・)