【改造メモ 13】
膝関節と股関節を意識しないで、腰椎と胸椎の境目を脚の付け根関節として一か所を意識し脚を使うように変える。
肋間筋の緊張を解いたら、境目が意識しやすくなった!
広背筋の緊張が取れ、大腰筋も全体的に弛んだ。
膝と足首が硬いと ふくらはぎが太くなる。
膝と股関節が硬いと 太ももが太くなる。
膝だけの力を抜けば どちらも細くなる。(筋肉を使わなくなるため)
という理屈。
ミゾオチから脚を吊っているような感じで身体を使ってみる。
これにより股関節周りの血行、膝周りの血行が良くなる(予定)。
細さが日に日に増す(予定)。
冷え性にもならず、お尻も小さくなっていく(予定)。
もちろん身体もより機能的に変化していく。(予定w)
とりあえずやってみる。
====================
金式正座
先週読者の方から頂いた情報で、金式正座というのを初めて聞いたのでやってみた!
背骨、仙骨の調整、脚、足首の捻れ、腰痛などの調整に効果大☆
なのでみなさんにおススメ☆
http://matome.naver.jp/odai/2137013109719505001
膝関節と股関節を意識しないで、腰椎と胸椎の境目を脚の付け根関節として一か所を意識し脚を使うように変える。
肋間筋の緊張を解いたら、境目が意識しやすくなった!
広背筋の緊張が取れ、大腰筋も全体的に弛んだ。
膝と足首が硬いと ふくらはぎが太くなる。
膝と股関節が硬いと 太ももが太くなる。
膝だけの力を抜けば どちらも細くなる。(筋肉を使わなくなるため)
という理屈。
ミゾオチから脚を吊っているような感じで身体を使ってみる。
これにより股関節周りの血行、膝周りの血行が良くなる(予定)。
細さが日に日に増す(予定)。
冷え性にもならず、お尻も小さくなっていく(予定)。
もちろん身体もより機能的に変化していく。(予定w)
とりあえずやってみる。
====================
金式正座
先週読者の方から頂いた情報で、金式正座というのを初めて聞いたのでやってみた!
背骨、仙骨の調整、脚、足首の捻れ、腰痛などの調整に効果大☆
なのでみなさんにおススメ☆
http://matome.naver.jp/odai/2137013109719505001