今日の視力回復実験項目は

・皺眉筋(しゅうびきん)
・鼻根筋(びこんきん)
・上唇挙筋(じょうしんきょきん)
・下眼瞼(かがんけん)
・眉毛下制筋(びもうかせいきん)
・上唇鼻翼挙筋(じょうしんびよくきょきん)



前頭筋、蝶形骨、後頭筋、帽状腱膜などなど、目の外側から徐々に内側へ近づけて実験している感じ。
眼窩(がんか:眼球の収まる頭蓋骨のくぼみ)の淵を利用し、眼球ギリギリのラインまで血行を改善してみる。
勢い余って眼球が飛び出ないように注意したい!((((;゚Д゚))))w

これが終わったらー、次は直接眼球を・・・というか眼球についている筋肉を如何にして揉むかを考えなければ!
まだまだしばらくは目、視覚に関するお勉強が続く。

知らなかった細かな筋肉が眉間辺りにはいっぱい!一個一個の緊張と弛緩具合を測りながら、それに伴う視力の変化を感じとて分析していきたい。