【女性の髭(もしくは多毛症)クッシング症候群の可能性があります。】

クッシング症候群(Cushing syndrome)とは、副腎腫瘍・副腎過形成・下垂体腫瘍などにより、コルチゾールとアンドロゲンが副腎皮質から過剰に分泌されて起こる疾患です。

 コルチゾールとは副腎皮質から分泌される主要な糖質ステロイドで、蛋白、脂肪分解によるエネルギー供給や抗炎症、免疫制御作用などがあります。クッシング症候群では、そのコルチゾールの過剰分泌によりさまざまな症状が現れます。 

まれな疾患で40歳~60際の女性に多く、男女比は1:4といわれています。と言われていましたが、近年若年化が起こっており、女性では男性化徴候による多毛がみられたり、月経異常が目立ったりします。男性では性欲の減退やインポテンツなど(/ω\)
参照※http://anpaku.blog.ocn.ne.jp/underwriting_cafe/2013/06/post_3320.html
また、腹部、太ももに赤紫色の皮膚の亀裂が生じることがあり、皮膚は軟らかく、あざができやすくなり、下図ような体型になりがちです。
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【コルチゾール分泌過多の原因】
原因は大きく分けてこの二つ。
・過度のストレス
・糖質の過剰摂取


ということで、どちらも血糖値に起因します。
甘い物ばっかり食べてり飲んだりしてたら髭生えるよ?ってこと

・ストレス状態では副腎からコルチゾールやアドレナリンといった血糖値を上げるホルモン(カテコラミン)を分泌します。

・糖質過剰は言うまでもなく高血糖となり、急激な高血糖状態は多量のインスリンを分泌し、一気に血糖値が下がること(グルコーススパイク)となり、低血糖状態を招きます。低血糖が続くと生命に関わるので、緊急手段としてストレス同様カテコラミンを分泌するのです。

身体にとってはストレスも糖質も同じということです。

そしてこのコルチゾールを分泌する器官である、副腎を使いっ放し状態となることにより副腎疲労が起こります。

副腎が弱ってしまうと、心身にさまざまな症状が出てきてしまいます。

副腎疲労による疲労感・倦怠感は、朝に最も悪く、夜になるとマシになってきます。
朝起きられない、夜になると調子が良くなるといったような状態が顕著。

正常な場合、副腎ホルモンは早朝から急上昇をはじめ、朝8時くらいにピークに達します。
朝、私たちが自然に目を覚ますことが出来るのは、副腎ホルモンのおかげなのです。
活動を始めると遭遇する、さまざまなストレスに立ち向かうためのホルモン急上昇です。
朝に急上昇してピークを迎えた副腎ホルモンは、夜にかけて徐々に少なくなってきます。

しかし、副腎のはたらきが弱っている場合、副腎ホルモンの朝の急上昇が起こりません。
朝起きられないのも、身体が疲れて重怠いのも、副腎ホルモンの分泌不良が原因です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【副腎疲労改善方法】

【カフェインを摂らない】
カフェインは副腎を刺激して強制的に働かせます。元気にはなりますが副腎疲労は促進してしまいます。

【精製炭水化物を摂らない】
これは言うまでもなく高血糖を控えましょう。

【塩分を控えない】
副腎疲労でお困りの人は、同時に、低血圧症である場合が大いにあります。
体液の電解質(ナトリウム-カリウム)のバランスを副腎が調節しているからです。
塩辛いものが欲しい場合、身体の求めに応じて塩分を摂るように心がけてください。
毎食みそ汁を食べたり、飲料水に塩(0.9%生理食塩水)を入れて飲むようにすればOKです。
また、野菜ジュースは、カリウムを大量に含んでいるので、副腎疲労の人にはNGです。秋の果物、柿、梨なども残念ながら・・・もし食べたいときは塩を掛けて食べるとか、塩分を大目に一緒に摂りましょう。

【早めに就寝】
体内時計調整のためです。ズレた副腎ホルモン分泌時間を戻しましょう。

【適度な運動】
散歩やウォーキングなど適度な運動は、副腎の回復に有効です。

【食生活の改善】
塩分以外にも、脂質を摂ると元気になります。
焼き肉大歓迎です!ただし米は控えましょう(/ω\)w

またコルチゾール、砂糖、炭水化物などは多量のビタミンを消費してしまいます。
そのため免疫も大きく低下し、病気になりやすい(感染症などにかかりやすい、風邪なども)状態となります。

特にビタミンC不足が肌荒れなどを招きます。
ビタミン豊富な食材を!というとやはり果物が摂りやすいのですが・・・カリウムも豊富なものが多いです。塩分(精製塩以外の自然塩で!!)を大目に摂りつつ果物を!が理想です。

【トマト、バナナダイエットは控えましょう】

副腎疲労、髭の生える女子はトマト、バナナダイエットは控えましょう。逆効果となります。
カリウム不足の人であれば効果はあるとも言えますが、誰にでも効果があるものではありません。

とはいえ、しょっぱいもの食べ過ぎ、酒の飲み過ぎなどの肝臓疲労の人はお勧めです☆

【髪、毛は老廃物を吐き出すための~】

と、これは長くなったのでまた後日(/ω\)w

【一時的にコルチゾールを減らすには】


原因を解決しなければ治ることはありませんが、一時的にコルチゾールを減らすには

御岳百草丸がおススメ☆過去の考察記事
http://ameblo.jp/nippys-fancy/theme-10070723082.html


カモミールも良いですね☆