今週のマイブーム と言うにはまだブームまで行ってない大腿筋膜張筋。
でもかなり愛着が湧いてきた(*´ω`)

大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)の緊張を解く、筋膜、骨膜の癒着を剥がすと、

・大腿骨の捻じれ(外旋)が治る

大腿筋膜張筋の緊張により大腿骨が外側に捻じれるように引っ張られていたため。
そのため太ももの捻じれが無くなり、内腿の肉が無くなっていきます。


・腸脛靭帯の緊張も取れ、ふくらはぎの外側、膝反張も治ってくる。

大腿筋膜張筋の緊張は直結する腸脛靭帯の緊張を招き、腸脛靭帯の緊張が脛骨の捻じれを生む。
それにより腓腹筋などの緊張も生むので、ふくらはぎが細くならない原因ともなっている。

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy
http://ccsics.blog74.fc2.com/blog-entry-231.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日々、太もも、ふくらはぎが劇的に変わっていくのがわかります(*´ω`)

以前やっていたO脚改善は、気を抜くと(日々やらないと)徐々に戻ってしまうという欠点がありました。

が、戻ってしまう原因は、大腿筋膜張筋に引っ張り続けられていたため。ということです。

大腿筋膜張筋の緊張を解けば、改善しても戻る可能性は低くなり、より安定した真っ直ぐな脚を手に入れる事が出来ます。

しかし逆に緊張を解きすぎると、今度はXO脚や内股などの原因にもなったりするので、緊張と緩和のバランスが大事。

O脚改善においても、先ず行うは大腿筋膜張筋の改善から!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在の体重は
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


とりあえず増加前まで戻しました!4日で3キロ。(厳密には5日で4.4キロですが)
まずまずのペースかな。
って今気が付いたけど、我が家の体重計ってTANITAだったんだ!((((;゚Д゚))))w今気が付いたw

太もも改善(ふくらはぎも)進行中なので、入浴さえ怠らなければこのまま減り続けると思われる。
60キロくらいまで行ってしまおうかなーでもなー (。-`ω´-)ンーと悩み中。