上半身の改造に集中してる間に、ふくらはぎが尋常じゃないくらい退化してた!((((;゚Д゚))))
正確にはふくらはぎ&太もも・゚・(ノД‘;)・゚・
以前は毎日丹念に揉み上げていたのに、肋骨、肩甲骨に浮気してる間にブクブク太ってしまっていた(ノω・、) ウゥ・・・
太ったというより糖化が著しく、すごい根っこから癒着してる・・・リンパ腺、血管、脂肪、筋肉が・゚・(ノД`;)・゚・
下腿骨間膜ばかりに目が行っていて、裏側の著しい退化に全く気が付いていなかった!
ちょっとふくらはぎの再調整をする!!o(`ω´*)o
【ふくらはぎ裏のリンパ節を徹底的に】
剥がす、揉む。
筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋)を
剥がす、揉む。剥がすのはこれ↓(筋膜)
で、膝窩リンパ節(しっか。膝裏)に流す。
の繰り返し。
久々に超痛い・゚・(ノД`;)・゚・
もはや我が肉体に揉んで痛いところなどない!と思っていた矢先orz
やはり毎日全部やらねば駄目なんだな・・・膝裏のリンパは第二の心臓とも言われる部分。
これを機に第二の心臓の改善効果、変化仮定をしっかり記録、記憶していこう_φ(❐_❐✧メモメモ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あとお盆休みに炭水化物&盆菓子を食べすぎたのも大ダメージ・・・
【久々にベトベトの汗をかいた】
炭水化物、砂糖を食べなければ、汗は常にサラサラです。(あと余程のストレスで血糖値が上がらない限り)
と、わかったところで殆どの人は炭水化物、砂糖を止めようとはせず、ベトベトの汗を我慢する方を選ぶというのが現実・・・・
炭水化物、砂糖(糖質)を止めるくらいなら死んだ方がマシ!と言わんばかりに。
それは喫煙者と全く同じ理論。ドーパミンと依存の関係。
煙草の方が砂糖に比べればまだ身体に良いのにー。(どちらもビタミンを著しく消費するけど、糖質の分解の方がビタミン消費が多い(はず))
本気で痩せたい!とか、本気で死を意識して健康になりたい!!とか、切羽詰まった状況でもない限り、糖質を止められる機会はない。煙草も同様に。自分自身もそうだったし。
そして止めた人しか気が付けない素晴らしい健康状態がそこにはある。
糖質の依存、洗脳をブログでなんとか解いていく方法として、
炭水化物、砂糖の害を恐ろしく書きあげる方が良いのか、
止めた時の素晴らしさを華やかに描いたほうが良いのか・・・
おそらくは圧倒的に前者の方が効果はある。のだろうけど・・・
何か違う糸口がありそうな気もする。
あ!!
糖質制限をすると、セッ○クスの時感度が上がります!!(/ω\)
というエロ路線でのプラス効果を描いたら、ドーパミンの量の関係で健康な人を増やせるかも(*´ω`)ww
ちょっとエロに特化して書いてみよ(/ω\)w
やーまずはふくらはぎやらねばorz
正確にはふくらはぎ&太もも・゚・(ノД‘;)・゚・
以前は毎日丹念に揉み上げていたのに、肋骨、肩甲骨に浮気してる間にブクブク太ってしまっていた(ノω・、) ウゥ・・・
太ったというより糖化が著しく、すごい根っこから癒着してる・・・リンパ腺、血管、脂肪、筋肉が・゚・(ノД`;)・゚・
下腿骨間膜ばかりに目が行っていて、裏側の著しい退化に全く気が付いていなかった!
ちょっとふくらはぎの再調整をする!!o(`ω´*)o
【ふくらはぎ裏のリンパ節を徹底的に】
剥がす、揉む。
筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋)を
剥がす、揉む。剥がすのはこれ↓(筋膜)
で、膝窩リンパ節(しっか。膝裏)に流す。
の繰り返し。
久々に超痛い・゚・(ノД`;)・゚・
もはや我が肉体に揉んで痛いところなどない!と思っていた矢先orz
やはり毎日全部やらねば駄目なんだな・・・膝裏のリンパは第二の心臓とも言われる部分。
これを機に第二の心臓の改善効果、変化仮定をしっかり記録、記憶していこう_φ(❐_❐✧メモメモ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あとお盆休みに炭水化物&盆菓子を食べすぎたのも大ダメージ・・・
【久々にベトベトの汗をかいた】
炭水化物、砂糖を食べなければ、汗は常にサラサラです。(あと余程のストレスで血糖値が上がらない限り)
と、わかったところで殆どの人は炭水化物、砂糖を止めようとはせず、ベトベトの汗を我慢する方を選ぶというのが現実・・・・
炭水化物、砂糖(糖質)を止めるくらいなら死んだ方がマシ!と言わんばかりに。
それは喫煙者と全く同じ理論。ドーパミンと依存の関係。
煙草の方が砂糖に比べればまだ身体に良いのにー。(どちらもビタミンを著しく消費するけど、糖質の分解の方がビタミン消費が多い(はず))
本気で痩せたい!とか、本気で死を意識して健康になりたい!!とか、切羽詰まった状況でもない限り、糖質を止められる機会はない。煙草も同様に。自分自身もそうだったし。
そして止めた人しか気が付けない素晴らしい健康状態がそこにはある。
糖質の依存、洗脳をブログでなんとか解いていく方法として、
炭水化物、砂糖の害を恐ろしく書きあげる方が良いのか、
止めた時の素晴らしさを華やかに描いたほうが良いのか・・・
おそらくは圧倒的に前者の方が効果はある。のだろうけど・・・
何か違う糸口がありそうな気もする。
あ!!
糖質制限をすると、セッ○クスの時感度が上がります!!(/ω\)
というエロ路線でのプラス効果を描いたら、ドーパミンの量の関係で健康な人を増やせるかも(*´ω`)ww
ちょっとエロに特化して書いてみよ(/ω\)w
やーまずはふくらはぎやらねばorz