昨日、円山公園で花見をしました(*´ω`)
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy

で、約一年ぶりに地下鉄(札幌の)に乗りました。

【小指とふくらはぎ(他)】

地下鉄って人間観察し放題!!素敵すぎる(*´ω`)ぅへへーw
重点的に観察したのは吊革(鞄)の持ち方》。

吊革を掴む時に、小指を掛けているか?または小指を重点的に使えているか?をチェックしました。

小指を使っている人の重心は安定し、ふくらはぎも細い。
小指を使えていない人は、ふくらはぎも太く重心は片脚重心。

ふくらはぎに限らずメタボ体型の人はほぼ100%吊革を掴む際に小指だけ掛けていなかった。
足の重心も外側重心であった。


・鞄の持ち方(自分は小指だけ(もしくは薬指と二本)で持つようにしています)
・コップの持ち方
・マウス操作
・字を書く際のペンの持ち方(力の入れ方)
・吊皮の持ち方
・カラオケのマイクの持ち方

などなど。普段の生活において小指を使えているかどうか?によって、全身の重心、体型に大きく影響を与える。

手は小指、足は親指。

あなたは小指をしっかり使えていますか?

その辺が胸の大きさや二の腕の太さ、背骨の歪み、骨盤の歪み、O脚などにもつながっていきます。

逆に言えば意識して小指を使うようにすると、それらも改善してくるということでもあります。

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy