【血液の栄養濃度を濃くする実験】

きっとタイトルはコロコロ変わります(笑)


≪初日お昼ご飯≫

・バナナ(小4本)

バナナに含まれる豊富なカリウムで、水分排出を促進するために食す。

・アーモンド&マカダミアナッツ1袋

水無しのストレス対策(抗糖化対策:アルギニン)、ω-9.3脂肪酸摂取、不溶性食物繊維摂取目的。

・味噌かつおニンニク1パック

少し塩分が多いため水分を溜めこんでしまう可能性があるけど、その辺はバナナのカリウムと相殺されむしろカリウムの方が多くなるはず。

アルギニンをこちらでも摂取。アーモンドと合わせ技で、今回造り出す血液成分のメインとなるように摂取していきたい。もちろん高アルギニン血症には気を付ける。

以上
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy

【炭水化物(糖質)以外では喉は乾かない】

経験上、炭水化物(砂糖含む)を摂取しなければ、もとい血糖値が上がらなければ喉が渇いたと感じることは少ない。

糖質制限食での食事は喉が乾かない場合が多いということ。口を濯ぎたいという感覚はあるけど。

水が飲みたい!と脳が感じていないのであれば、水を飲む必要はない。
むしろ惰性や癖などで水分を摂取してしまうと、濃度バランスが崩れてしまい、免疫低下や眠気、ストレスによる血糖値上昇などを引き起こす可能性が多々あるようにも思う。

※炭水化物(糖質全般)摂取とストレスは、同じ血糖値を上げる化学反応であるため、同義であると考えます。
※果糖は吸収経路が違うため除外します。

だから、ラーメンは麺を食べないでスープだけ飲めば、喉は乾かないはずだ!

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy