犬や猫が風邪を引いたり体調壊すと、何も食べずにうずくまって、ただじっとして寝る。

病気になったときの対処はあれが正しい。

病原菌を倒すのは免疫機能であり、食べて接種する栄養素ではない。
食べて血糖値が上がることにより逆に免疫機能は低下してしまう。

必要なのは十分な睡眠、体力の温存、免疫力の低下を防ぐこと。

動物は無意識にそれを知っている。

食べなきゃ治らないというのは間違った常識。

もちろんストレスも血糖値を上げ免疫を下げるので、同様に治りを遅くしてしまうのは言うまでもない。

おやすみ(‘ー‘)/~~



Android携帯からの投稿