【昔は高いキーも出てちゃんと歌えてたのに声が出なくなったなー】

と感じたら、その原因は、
昔に比べて舌が硬くなった
というところにあるかもしれません。
舌を緩めれば、高い声が出るようになります。
低い方へも音域は広がります。

声は空気の振動であり、キーの高さは喉の太さ、細さを調節することにより変わります。
その調節を担うのは、喉ではなく、舌という筋肉です。

舌が硬くなるということは微調節が出来なくなるということであり、
硬くなる原因は血行にあります。

口の中は皮膚と違い、直接栄養を吸収できるために、血管に対してすぐに影響が出ます。
ヒトは皮膚呼吸は出来ませんし、化粧水などの液体も吸収できません。化粧品のCMなどで言う、肌に染み込むというのは嘘です。蒸発して無くなるだけです。

筋肉ですので、腕や脚などと同様、力の入った状態で生活してしまっていて、その状態で固まってしまいます。また、口呼吸ばかりしてしまい、乾燥しやすいということや、炭水化物、砂糖などの過剰摂取により糖化して硬くなることもあるでしょう。無口すぎて舌の筋肉が弱ってしまったり、様々な原因は考えられます。

なので、意識的に舌を緩めてあげれば、高いキーが出るようになります。
舌を緩めるのは、腕や脚に比べると比較的簡単かと思います。

お試しあれーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪