手持ちのアーモンドの在庫が切れたので(*・ε・*)ムー
【オリーブオイルを飲む実験】
に移ります!
アーモンドとオリーブオイルの共通点は、オレイン酸が多分に含まれているということ。
違いは、抗糖化作用物質である、アルギニンがオリーブオイルには含まれていないこと。
なので単純な話オリーブオイルだけにすると、
抗糖化作用はなくなり、オレイン酸の持つ効果である
・コレステロール値を下げる作用
・血管を綺麗にする作用
・肌が柔らかくスベスベになる作用
・血行促進作用
・肌の修復
・脂肪の蓄積
※すべては悪玉コレステロールが減り、血管が綺麗になって血行が良くなった結果です。あえて分けて書きました。
だけが残るという結果はやる前から予測は付きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
実は一昨日からちょっと飲む練習をしてました(/ω\)w
んで飲むにあたって、ストレートで飲むにはちょっと辛いかも(+_+)
と思いつつも、初日はそれでもスプーン2杯分くらいを一気飲みw
昨日はインスタントの味噌汁に入れて飲んでみた!!超マイルドな味わいでハマりそう∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
今朝は 塩(天然塩)をまぶしてストレート飲み!
これはこれで有りかな・・・と思った。
飲み方は今後も色々バリエーションを増やしていけるかなーと思います。
今週もまた 実験スタートです (`・ω・´)キリッ
使用するのはこちら
偶然もらったオリーブオイル
CIRIO Extra Virgin Olive Oilエキストラバージンオリーブオイル250ml


【オリーブオイルを飲む実験】
に移ります!
アーモンドとオリーブオイルの共通点は、オレイン酸が多分に含まれているということ。
違いは、抗糖化作用物質である、アルギニンがオリーブオイルには含まれていないこと。
なので単純な話オリーブオイルだけにすると、
抗糖化作用はなくなり、オレイン酸の持つ効果である
・コレステロール値を下げる作用
・血管を綺麗にする作用
・肌が柔らかくスベスベになる作用
・血行促進作用
・肌の修復
・脂肪の蓄積
※すべては悪玉コレステロールが減り、血管が綺麗になって血行が良くなった結果です。あえて分けて書きました。
だけが残るという結果はやる前から予測は付きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
実は一昨日からちょっと飲む練習をしてました(/ω\)w
んで飲むにあたって、ストレートで飲むにはちょっと辛いかも(+_+)
と思いつつも、初日はそれでもスプーン2杯分くらいを一気飲みw
昨日はインスタントの味噌汁に入れて飲んでみた!!超マイルドな味わいでハマりそう∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
今朝は 塩(天然塩)をまぶしてストレート飲み!
これはこれで有りかな・・・と思った。
飲み方は今後も色々バリエーションを増やしていけるかなーと思います。
今週もまた 実験スタートです (`・ω・´)キリッ
使用するのはこちら
偶然もらったオリーブオイル
CIRIO Extra Virgin Olive Oilエキストラバージンオリーブオイル250ml