『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


今話題の人。『園山真希絵』さん。
今回の騒動があるまで存在すら知りませんでしたが、先日金スマを観た時、衝撃を受けました。

顔の皮膚の糖化が著しい(((゜д゜;))) というところ。
※これで本当に料理研究科家なのか?!と思った。栄養バランス、性格バランスがとても悪そうな印象しかない。

糖化とはタンパク質(アミノ酸)と糖分(グルコース)が結合して硬くなること。
肌の主成分はコラーゲン(アミノ酸)であり、最も透過しやすい箇所です。

画像を見て分かるように、顔の皮膚がとても厚く、ほうれい線がくっきり。
※なおかつ口が歪んでいる。歪みについては性格(虚言癖や偽装癖がある人に多い)から来る自律神経、筋肉の使い方が原因なのか、虫歯があったりで歯の噛み合わせが悪いのが原因なのかまでは定かではない。ここでは糖化に対しての記事なのでこれ以上触れない。

まず最初に思ったのが、・・・これは・・・やってるな?!という印象。

何をやってるかというと、過食・拒食嘔吐。
以前書いた【吐くと太る】というように、嘔吐癖のある人特有の付き方をしている。
上の画像だけではわかりずらいが、口周りに独特のラインが現れる。吐きダコまでは確認は出来ないが、タコがなくても吐いたりは出来るので言及せず。
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


そこで少し気になったので、調べてみたところ、過去に急激なダイエット歴がある。
一年で25キロという減らし方。(なんと自分と同じくらい減っている。(/ω\))w
※生い立ち?参照 http://contents.starbeauty.jp/feature/004diet_9/index02.php

おそらくこの時のダイエット方法に問題があったように思える。
【豆との出会いで25キロ】と書いてあるが、大豆は健康食品ではない。
昨今では、イソフラボンの過剰摂取により、生理不順が起こったり、子宮がんの原因になるいう説もある。
※参照 大豆は健康食品ではない(イソフラボンの危険)


おそらく、これはあくまでも予想でしかないが、
【ストレス一杯溜めながら、炭水化物もそれなりに食いながら嘔吐して落としてきた】のではないだろうか?血糖値を下げずに嘔吐で痩せた場合、肌の糖化 という情報はなかなか隠しきれるものではない。

また、料理が酷いという件も騒がれたりしている。
観た感想としては、盛り付けや見た目がとにかく酷い・°・(ノД`)・°・

食べる人の食べやすさや、視覚が与える食欲等をまったく加味していないとしか思えない。
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


この盛り付けの裏には
【自分の主張を押し付ける強気な性格、相手の気持ちを考えない、理解しようとしない】
という情報が含まれているように思える。



あ、あまり書くと酷い記事になりそうなので、まとめます。

【体重だけに拘って痩せるとこうなりますよ】
という悪い例がこの方でした。

ついでに食べ物と性格という記事を以前書いたので、貼っておきます。