太ももを細くするのは簡単であった。

以前書いたけど、身体の重心を正しい重心(ウナ・踵側)にして、骨を意識して立てるようになれば数日で数センチは細くなった。

しかしふくらはぎだけは思うように落ちなかった。

かなり気合い入れてマッサージしても一瞬細くはなるけど、すぐに戻ってしまっていた。

しかしようやく これだ! (*゚ー゚*)wという方法にたどり着いた。


太ももが細くなったり太くなったりするのは、余計な筋肉が付くために太くなる。正しい重心にすることにより、骨の力で支えるようになるために余計な筋肉が落ちて細くなるという仕組みだ。


ふくらはぎについても一部は同じ仕組みで落ちることもあるだろう。でもなかなか燃焼には結び付かない。

問題はリンパの流れにあるのかと思う。


あああ、書いてるうちに時間が無くなってきたww

端折って結論を!

足首を柔らかくしたらふくらはぎが細くなるよ!


ただし足首の概念を変えなければいけない!というより正しく理解しなければいけない。

足首は1か所という認識から、3~4か所という捉え方に変える。そのうえでゆっくりと回すようにする。
1つは指の付け根。
2つは甲の部分。
3つは普通の足首
4つは脛(すね)の真ん中辺。

足首が硬いとふくらはぎが太くなる。

ふくらはぎの老廃物は下、足の方へ流れるんじゃなかろうか?

硬いから燃焼しても流れずらい。そう考えれば理屈は合う。

よって足首を柔らかくすれば老廃物が流れ始め徐々に細くなる。

という結果となりました!


理屈が合ってるかどうかより、結果的に足首を柔らかくしたらふくらはぎが細くなったことに違いはないので論より証拠ということで、理論は後付けの考察になっております。悪しからず。