ふくらはぎは相当苦戦。
ウナに重心を乗せ、大腰筋、腸腰筋で釣る感覚、大腿四頭筋及びふくらはぎの脱力。
これでいける!と最初は思ったのだけど、肉が柔らかくなるという効果はすぐに出たが、
肉が落ちるという現象はなかなか起こらない。
そこで考えたことは、燃焼に必要な酸素の供給と意識(着火剤:電気)の電導(伝導)。
簡単に言うと、血液をサラサラに保ちつつ、マッサージ(触覚による意識の伝導)をしないとだめなんじゃないか?ということ。
しかしながら実験中にビアガーデンが入り、大量のジンギスカンを食ったため効果のほどがイマイチ現れず。
改めて昨日行うも、二日酔い?のためなのかウナの重心のズレがとても激しい。
ドーパミン放出によりホメオスタシスが違う図面に書き変わってしまったのか?
はたまた単純に脱力が足りなかったのか?
ここまでの数日でわかったことは、
ふくらはぎを細くするのは太ももほど容易ではない!ということ!
徐々にウナのバランスや意識の伝達、脱力等の微調整を行って調整していくのがベストかな。
あとは睡眠不足も響いたかも!
脱力に関しても自己催眠レベルではやってないので今夜から実験。
完成後の設計図を脳内に作成する。ホメオスタシスレベルで情報を書き換える。
難しいことを色々書いたけど、
ウナで脚が細くなりO脚が治ったという事実に変わりはない。ふくらはぎも全く変わっていないというわけでもない。効果が出ずらいということだ。(といってもまだ3日だけどw)
思考は苫米地、身体は高岡。
身体感覚を文章で伝えるって難しいなーーー
と思う今日この頃であった。
共感覚も鍛えねばなー。。。
ウナに重心を乗せ、大腰筋、腸腰筋で釣る感覚、大腿四頭筋及びふくらはぎの脱力。
これでいける!と最初は思ったのだけど、肉が柔らかくなるという効果はすぐに出たが、
肉が落ちるという現象はなかなか起こらない。
そこで考えたことは、燃焼に必要な酸素の供給と意識(着火剤:電気)の電導(伝導)。
簡単に言うと、血液をサラサラに保ちつつ、マッサージ(触覚による意識の伝導)をしないとだめなんじゃないか?ということ。
しかしながら実験中にビアガーデンが入り、大量のジンギスカンを食ったため効果のほどがイマイチ現れず。
改めて昨日行うも、二日酔い?のためなのかウナの重心のズレがとても激しい。
ドーパミン放出によりホメオスタシスが違う図面に書き変わってしまったのか?
はたまた単純に脱力が足りなかったのか?
ここまでの数日でわかったことは、
ふくらはぎを細くするのは太ももほど容易ではない!ということ!
徐々にウナのバランスや意識の伝達、脱力等の微調整を行って調整していくのがベストかな。
あとは睡眠不足も響いたかも!
脱力に関しても自己催眠レベルではやってないので今夜から実験。
完成後の設計図を脳内に作成する。ホメオスタシスレベルで情報を書き換える。
難しいことを色々書いたけど、
ウナで脚が細くなりO脚が治ったという事実に変わりはない。ふくらはぎも全く変わっていないというわけでもない。効果が出ずらいということだ。(といってもまだ3日だけどw)
思考は苫米地、身体は高岡。
身体感覚を文章で伝えるって難しいなーーー
と思う今日この頃であった。
共感覚も鍛えねばなー。。。