<秋葉原殺傷事件>発生から3年 現場には花束や折り鶴



今日で丁度3年らしい。ご冥福をお祈りいたします。



幽霊も神も信じていない。全ては科学。

と思いながら、供養についてちょっとだけ考えてみた。


供養とは、成仏させること、と捉えていたけど、今考えると

供養=忘れない

ということなんじゃないかな。



その死を無駄にしない=情報を消さない、忘れない

=生き続ける

ということになる。


となると 

成仏=供養=忘れない

ということになるのだなー。


って良く見たら 供養 って 供に養うだ!!!


この世の全ては情報の塊であって、原子と電子の塊。思考も同じく情報の塊。

死も生も情報だ。

生きた証というのも情報なのだから、

その場所で死んだ。どういう死に方をしたか?ということも情報。


その情報を忘れなければ、また語り継ぐことによって、

死んでしまった方々も、他者の思考の中に、またこの世の歴史というものの中に

情報として残る。すなわち生き続ける。存在し続ける。ということなのだな。


供養とは忘れないことであり、

成仏とは読んで字のごとく 仏に成る ということ。


仏に成るということは、・・・なんだ?w


仏になるとは・・・・他者の記憶に残ること?!!

か?!

悟りへの道は続く。