気のせい。

気のせいとは、読んで字のごとく 気 のせいなのである。

気とは、熱量を発している物質であれば全てのものから発せられている物質の振動のことである。

電磁波、素粒子、水晶振動、etc...

気などない!と言う人がいたとしても、振動は確実に存在する。

そしてその振動には情報が含まれている。というより含めることが出来る。


今この文章を読んでいるこの瞬間も、PCもしくは携帯画面から発せられる光の反射により、

黒文字で反射された電磁波を眼で受け取り、脳で変換している。

文字の形を認識し、意味に変換している。これは日本語というソフトが脳のなかにインストールされているからだ。

他国の言語の場合、文字としては認識できるかもしれないが、変換は出来ない。ソフトがインストールされていないからだ。

視覚とは光の反射を、光の振動を脳で変換しているという現象に過ぎない。


音声もそうである。

日本語という空気の振動を脳で変換する。

他国の言語は変換できないが、音としては聴こえる。


そして変換できない音(振動に含まれた情報)に関しては、

『気のせい』として処理をする。


音としてかすかに聴覚で察知したかもしれないが、変換できなかったため、

気のせいとするのだ。


視覚聴覚に限らず、触覚で感じた電磁波を他器官で変換するという能力(共感覚)もヒトは有する。

その話はまた後日。


気=振動 は確実に存在するのである。




『ビビッときたら書くブログ』 by nippy