塩について色々調べてみたけど、

反論のさらに反論みたいな情報が溢れすぎてて
どれが正しいのか判断がかなり難しい・・・



『にがり』は絶対悪なのか

自然塩と精製塩はどっちが良いのか

にがり=塩化マグネシウム

塩分と高血圧は関係がない

塩は取りすぎということはない

日本人には塩が足りない
 http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%A1%A9%E3%81%8C%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%84-%E2%80%95%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8%E5%BF%83%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7-%E6%9D%91%E4%B8%8A-%E8%AD%B2%E9%A1%95/dp/4492501924

さらには

減塩すると無気力になり、全身のだるさ、脱力感、根気がなくなり、ボケ、寝たきり など体の不調が次々と起こってきます。

という文章・・・

これって白砂糖の害で調べて出した結論と一緒なんだよね・・・
※塩ではドーパミンが出ないはずなので依存という視点では異なるけど。

白砂糖が悪なのか、にがりが悪なのか、はたまたどっちもなのか・・・




※参照一部
http://www.global-clean.com/html/sizenen-tanmei_01.html

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20091116

http://www.bk-otaku.com/sio/data/sio3.htm


肝臓、心臓、すい臓など他の臓器にもにがりの凝固作用は働いて少しづつ硬化させていきます。

とあるけれど・・・

これはもう身をもって人体実験をするしかないなorz


再度断食をしてリセットしてから、
精製塩と天然塩(にがり入り)を接種して、
感覚的に体内の変化を見極めようかと思います
・°・(ノД`)・°・


近日実験開始・・・予定><