食後の眠気が著しい!

というのはここ数年毎日のこと。

糖尿病かどうかは別としても、

食後の血糖値が高い!!!!!ってことなのかもしれない。

さらには糖尿病だとしたら、血糖値を下げるために相当の時間がかかる。


糖尿病の人は食後の血糖値が健康な人よりも高く下がるのに時間がかかります。

糖尿病の人は食後1時間頃から30分ぐらい散歩すると血糖値が早く下がります。

運動すると血液中のブドウ糖が細胞の中に取り込まれるのが促進されるためです。

参照:http://www.mitkmi.net/tisiki/undou.html

血糖値と眠気

血糖値と眠気には、関連性があります。血糖値が上がり過ぎても眠気は起こり、逆に血糖値が下がり過ぎていても眠気は起こります。日常生活の中で、日中の眠気は仕事に支障が出てしまうなど、あらゆる所で支障が生じてしまいます。血糖値をコントロールする事で、眠気が起こらないようにしましょう。あまりにも強い眠気が起こると、昏睡状態に陥る事もあります。

食後に眠くなる人は多いと思います。これは食事によって血糖値が上がり、インスリンが分泌される為です。インスリンは、別名“休息ホルモン”と呼ばれています。つまり、食後の眠気はインスリンが原因です。食後の眠気を抑える為には、食事内容も重要になってきます。血糖値が上がりやすい炭水化物、脂質の過剰な摂取は控えましょう。

参照:http://www.n-biyou.com/017.html


食後の眠気が異常な場合、やはりインスリンの分泌の影響(多かれ少なかれ)かもしれない。

血糖値が高いために分泌量が増え、インスリンの分泌により眠気が促進される。のか???



なんか色んなサイト・ブログ・論文とか見過ぎてよくわからなくなってきた \(*`∧´)/



結論としては、

・・・・・血糖値が高い食後の眠気をどうにかするには、そもそもインシュリンの分泌量が少ないために血糖値が下がらないのだから、分泌量を増やせばよくて、そうじゃなけりゃ血糖値の上がらない食べ物を食べろ!ってことで、

その際問題になるのがインスリン抵抗性。

インスリン抵抗性はメタボの原因のメカニズムのひとつであって、
相対的なエネルギー過剰状態であるから、治療は低カロリー食と運動である!



ということだ!(多分w)


ということで第一次糖尿病ブーム。終わり (*゚ー゚*)w

引き続きチョコレートだけ食べて生活するとどうなるか?に戻りますw

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy