パチンコの仕組みについてちょっと考えてみた&調べてみたことを2・3点。


負けが混で来ると誰もが思うこと。

絶対遠隔操作されてるよこれ!

エヴァで言うところの、今日はもう止めようーと思うと、

絶妙なタイミングでアンビルカルケーブルが断線する』!!!キィィィィィヽ(゚皿゚O)ノィィィィィイ!!!


『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


一度や二度の話ではない!し、エヴァプレーヤーであれば結構誰もが経験あるはず!


そこでちょっと調べてみた。

まず遠隔操作の可能性。

遠隔操作自体は違法行為であることに間違いはないし、実際捕まっている業者もある。

パソコン等で当たりを誘発したり、止めたりも出来るのは事実。

だが違法行為であるので、全部の店でやっているとは考えづらい!

やっていても小じんまりしたお店であろう。大手でやってるかは微妙だ。


んじゃーなにか?

そもそもの仕組みはどうなっているか?だ!


パチンコ台には『設定』があるのは言うまでもない事実。

設定は各台で決められていて、当然設定が良ければ出る。悪けりゃ単発で終了。など。

この、各台で決められている、というのが怪しい。


調べによると、パチンコ台はトランス(電圧変電システム100V→24V)を通していて、

ホールコンピューター(通称:ホルコン)というシステムで1機あたり4・5台を一括管理してるらしい。


要は、4・5台の設定は出来るが個別にはしていないところが多い!ということ。

4・5台の中で、総出玉数や回転数を調整している。

ホルコンのケーブルがあるということを考えると、島ごとに1~2台のホルコンがあると考えるのが妥当であろう。

ホルコンの設定が良ければ、島全体が出やすくなる。

ただし、横並び5台が全部同時に出たら怪しいので、当然その中の数台だけ出す。

角台が出やすいのは、おそらくランダムシステムの偏りなのではないかと予測。

隣や横近所が出てる時は全く出ないけど、隣が出終わったら自分のが出だした!という経験はあるのではないでしょうか?

熱いリーチはいっぱい来るのに一向に当たらない・・・

と言う時は大概周りが出てる時。それが出終わったら自分が当たりだす可能性は高いということだ!

これを基準に台選びの参考にしていきたいと思っています。



続いてはチャッカーへの玉の入り方の偏り。

コイン等で固定して回しているのに、突然回らなくなったり、突然回りだしたりしたことは、これも誰もが経験済みなはず。

釘自体に調整機能が付けられていて、やってる最中に閉じたり開いたりしている。

というわけではない。


仕組みとしては、釘に対して電圧を掛けたり掛けなかったりで、玉の跳ね方を調整している。

と考えるとしっくりくる。

電圧で跳ねさせているというより、磁界を作り、磁力で吸い寄せている(もしくはどちらも)のではないだろうか。

玉は鉄(Fe+)なので電子(マイナス)の影響は受けやすい。

マイナスの電気を流せば吸いこまれるようにチャッカーへ入り、

プラスの電気を流せば真上からの重力の力以外であれば弾ける。

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


チャッカーのATフィールド全開状態である。


ではこの電気はどのタイミングで流したり止めたりしているのだろうか?

と統計はこれから取ろうかと思っていますw


今のところは、

確立変動中や、当たりの最中は入りやすいのではないか?と思っている。(ATフィールドが無い状態)

やはり周りの台が出てるか出てないか。で調整してると考えるのが妥当なきがする(出玉調整機能による)


もし自分がパチンコ台開発者であれば、きっとこうするだろう!

という点から考えても、電流を流して磁界等を作ったと思うし、

釘が閉じたり開いたりや、台の角度が変わってる(寝かせ)とか考えるより、

よっぽど科学的だし現実的。


見えないモノ(電気)を信じない人が多数の世の中だから使える技かもー(。・ε・。)ムー


あとは何秒でチャッカーの電流を切り替えるか!

それを把握できるようになれば、また、周りの台が出ているかどうかを冷静に見れば、

逆算して出る台が分かるようになるかも(*´・д)(д・`*)ネー



長々読んでいただいて、大感謝!(*゚ー゚*)
 
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy