暇すぎて書くこともないので
暇だ というブログを書こう (・∀・)
『暇だな、兄弟・・・』という画像↑
1.暇つぶしに何しよっかなー。
選択肢↓
・ブログを書く(実行中)
・掃除
・風呂
・洗濯
・模様替え
・筋トレ
・物思いにふける
・読書
・散歩
・手当たり次第電話
・メール
・PCのファイル&フォルダ整理
・事業仕訳
・自己催眠のトレーニング
・水見式
・酒を飲む
・人生設計をシュミレーション
・ネットサーフィン
・ストップウォッチで1分00秒00で止める練習
・溜まった録画・ドラマを見る
・・・結構あるな。。
次ー
2.暇とは?
暇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
暇(ひま、いとま)は、余った時間。退屈しがちである。
自由に使える時間としての「暇」は、余暇を参照。
休暇としての「暇」は、休日を参照。
官職や奉公をやめて、ひまな身分になること。
職業を離れること。退職、解雇を参照。
離縁すること。夫婦については離婚を参照。
ふむふむ 一番上の暇だな。
ということはこの場合 暇=退屈 ということだ ヘ(゚∀゚*)ノ
んじゃ 退屈とは?
退屈(たいくつ)は、なすべきことがなくて時間をもてあましその状況に嫌気がさしている様、もしくは実行中の事柄について関心を失い飽きている様、及びその感情である。
ある程度の時間にわたって、興味(好奇心)を持てる感覚的な刺激が得られない状態で、その状態を維持することを求められると、当初はどのようなものかに興味が持てるかもしれないが、その内容に見通しがつき、それが興味を維持できないものであった場合、飽きが来る。それでも止めることを選択できない場合、それを続けるのが苦痛になる。この状態が退屈である。教科書をただ棒読みするだけの先生の授業を聞いたり、会社での単調な作業はひどく苦痛である。これが退屈という感情である。
退屈は眠気を誘発することがよくあり、まずあくびが出る。そのまま寝入ることを居眠りという。
む、太字以降にちょっと深めのこと書いてある。
これ↓
ある程度の時間にわたって、興味(好奇心)を持てる感覚的な刺激が得られない状態で、その状態を維持することを求められると、当初はどのようなものかに興味が持てるかもしれないが、その内容に見通しがつき、それが興味を維持できないものであった場合、飽きが来る。
なるなる。
ということはあれだ。
つまるところ今は何もしていない。
というか今さっきまでサッカーを観て、ドラマを観終わって、暇と感じた。
することがない。しいては興味をそそるようなことがない。
という状態なんだ。
やろうと思えばできることは1のようにいっぱい出てくるし、半分近く消化してるし。
それでもこの虚無感というか暇暇感というか孤独感が抜けない。
というのは、
人生の先が、現状のままだと見えてしまっている@@
から退屈。なんだろうかね。
知らんけどw
書いてたらなんとなく暇じゃなくなったなー ( ̄▽+ ̄*)
コーヒーでも入れてちょっと落ち着こうっと。
暇だ というブログを書こう (・∀・)
『暇だな、兄弟・・・』という画像↑
1.暇つぶしに何しよっかなー。
選択肢↓
・ブログを書く(実行中)
・掃除
・風呂
・洗濯
・模様替え
・筋トレ
・物思いにふける
・読書
・散歩
・手当たり次第電話
・メール
・PCのファイル&フォルダ整理
・事業仕訳
・自己催眠のトレーニング
・水見式
・酒を飲む
・人生設計をシュミレーション
・ネットサーフィン
・ストップウォッチで1分00秒00で止める練習
・溜まった録画・ドラマを見る
・・・結構あるな。。
次ー
2.暇とは?
暇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
暇(ひま、いとま)は、余った時間。退屈しがちである。
自由に使える時間としての「暇」は、余暇を参照。
休暇としての「暇」は、休日を参照。
官職や奉公をやめて、ひまな身分になること。
職業を離れること。退職、解雇を参照。
離縁すること。夫婦については離婚を参照。
ふむふむ 一番上の暇だな。
ということはこの場合 暇=退屈 ということだ ヘ(゚∀゚*)ノ
んじゃ 退屈とは?
退屈(たいくつ)は、なすべきことがなくて時間をもてあましその状況に嫌気がさしている様、もしくは実行中の事柄について関心を失い飽きている様、及びその感情である。
ある程度の時間にわたって、興味(好奇心)を持てる感覚的な刺激が得られない状態で、その状態を維持することを求められると、当初はどのようなものかに興味が持てるかもしれないが、その内容に見通しがつき、それが興味を維持できないものであった場合、飽きが来る。それでも止めることを選択できない場合、それを続けるのが苦痛になる。この状態が退屈である。教科書をただ棒読みするだけの先生の授業を聞いたり、会社での単調な作業はひどく苦痛である。これが退屈という感情である。
退屈は眠気を誘発することがよくあり、まずあくびが出る。そのまま寝入ることを居眠りという。
む、太字以降にちょっと深めのこと書いてある。
これ↓
ある程度の時間にわたって、興味(好奇心)を持てる感覚的な刺激が得られない状態で、その状態を維持することを求められると、当初はどのようなものかに興味が持てるかもしれないが、その内容に見通しがつき、それが興味を維持できないものであった場合、飽きが来る。
なるなる。
ということはあれだ。
つまるところ今は何もしていない。
というか今さっきまでサッカーを観て、ドラマを観終わって、暇と感じた。
することがない。しいては興味をそそるようなことがない。
という状態なんだ。
やろうと思えばできることは1のようにいっぱい出てくるし、半分近く消化してるし。
それでもこの虚無感というか暇暇感というか孤独感が抜けない。
というのは、
人生の先が、現状のままだと見えてしまっている@@
から退屈。なんだろうかね。
知らんけどw
書いてたらなんとなく暇じゃなくなったなー ( ̄▽+ ̄*)
コーヒーでも入れてちょっと落ち着こうっと。