伯爵の館 -8ページ目
古代蓮の里に行った時は、
思ってた時間より
1時間遅くなってしまい
古代蓮の里の駐車場が
いっぱいで入れないため
その先にあるゴミ焼却場の駐車場が
臨時の駐車場になっているので
そちらに止めて歩いて現場入り
蓮の開花状況もちょうどよく
写真も撮り、
キッチンカーの
ホットドッグを食べたり
冷たいもりうどんも食べたりして
ブログにと思ってたら
あの状況
がっかりもいいとこ
でもまぁ〜
そんな遠いとこじゃないので
また行ってきました
今回は7時15分頃着いたので
古代蓮の里の駐車場内に
駐車できました








つぼみもまだまだありました










見た目吊り橋っぽいけど、
しっかりとした橋を渡ると古代蓮の群生


これはなんだろ〜?



6月上旬にはホタルが飛び交います


ホタルの時期には、
毎年この丸太風ベンチが特等席

(・∀・)ノ
本文に、
ある時から
新しい写真が
貼り付けられなくなり
しまいには、
すべての写真が表示されなくなり
画面には、
空き容量が不足しているため
一部の写真を
バックアップできませんと表示
カバー画像は、
貼り付けられるんだけど
それだけじゃ意味ないしな~
誤動作も多いし
スマホ補償サービスで購入した
ショボいスマホなので
これ以上のことは、
無理なのかなと思い
機種変だということで
docomoの
オンラインショップを見たら
GooglePixel8aが
2万ちょっとで出てたので
これでいいやと画面を見てたら
ブロックがかかり
見られない状態に
しかたがないので
docomoショップへ
なんで
ブロックがかかるんだろう?
(・・?
薦められたのがGooglePixel9a
本体が10万くらいですね~
じゅっ 10万・・・
軽く言いやがって・・・
大赤字です!
(╥﹏╥)
データを移動しても
貼り付けられる写真は1枚もなく
困ったな~とモヤモヤしながら
何気に写真を撮ったら
その写真は貼り付け出来るので
今までのはダメだけど
これから撮る写真は、
貼り付けられるんだと
やっと理屈が分かりました
ブログに載せようと
浅草寺のほうずき市
古代蓮の里で蓮の花とか
色々撮ったんだけどな~
ムダに終わりました······
がっかり
文字の大きさも前の機種と同じの
「中」設定なのに
本文入力時は文字がちっちゃいし
アップされてる記事の文字は、
今までどおりの大きさ
なぜだ〜?
🤔
なので、
ブログをアップするまで
時間がかかると思いますので
宜しくお願いします
m(_ _)m
私の名前はニップル伯爵
GooglePixelを使ってます。
(・∀・)ノ

カメ

撫で牛 なでなで!

三峯神社

参拝


第2駐車場へ

なんだぁ~?

梅か~

誰も取らないのかな~・・・

帰りがけ
「道の駅みかも」に寄って
トイレ休憩








「大金」は、
実際食べに行ってうまかったから
間違いないと思います
今回のお土産

すべて雨引観音で購入
日本昔ばなしDVD

ながいきあめ

有平糖

( ・∇・)ノ

