最寄りの駅で待ってたら
来たのが東京上野ライン
🚞🚞🚞🚞🚞
赤羽で埼京線に乗り換え
新宿駅で降り京王線へ
来た列車が特急
それに乗り調布駅へ

調布駅の壁には、

大魔人だ!


昭和版ガメラ


ギロンだったか・・・


大魔人


平成版ガメラのギャオス


平成版ガメラ


昭和版ガメラとバルゴン


昭和版ガメラとバイラス


平成版ガメラのイリス


平成版ガメラ

調布駅は3層になってて
ビックリ
どこの出口に
出たらいいのか分からず
適当に歩いてたら
構内の壁にガメラがあり
順番に写真を撮って
出てきた改札を出たら
調布駅前交番のとこ
ここを右に歩いていったら
パルコ前のロータリーが出現

ふぅ~~

分かりづれ~~

○○出口のとこに観光名所とか
普通~書いてあるじゃん!
それがないから
ただの出口方向の表示
まぁ~
ロータリーに出られたから
いいけどさ~

ガメラのおかげだよな~
やっぱガメラは強い味方だ!
(v^ー°)

ロータリーには、
🚏🚌バス停がいくつもあって

ネットの情報だと確か14番
俺の勘違いなのか
でも実際はなんか違くて
深大寺入口って書いてある
バス停に止まってたバスに
深大寺まで行くか聞いたら
深大寺入口まで行きますと
ぶっきらぼうに

ふぅ~ん

まぁ~それでいいやと席に座り
なん十年かぶりのバス


頭上には、


降りますボタンを誰かが押した

深大寺入口で降り





辺りを見渡すと、
道の向かい側に

西参道
ここを歩いていけばいいのか~


歩き始めてほどなくすると
蕎麦屋が出てきた


行列


中々雰囲気のいい佇まい











駐車場があるのは助かるね


歩いていると水車小屋が出てきた


左に曲がってみる








せっかくなので参拝


龍と虎








参拝





えっ!?
バス通ってんじゃん!


参道入口のバス乗場
帰りはここから調布駅までだな


トイレもある





さて!


行きますか!

( ・∇・)ノ


30日の朝
ズボンをはいたら
左足のももの部分がチクチク
なんでチクチクするのかわからず
スボンをつまんで擦ってみたり
すぐに
チクチクはしなくなったので
そのままにして一日を過ごし
風呂上がりに
ふと 太ももを見たら、


なんなんだ?これ!


一応液体ムヒを塗っといた


ども!

伯爵です!

m(_ _)m

話は変わりますが

俺んちのWARASHIは、
通常この状態


それがこの間ふと見ると
横に倒れてた
再現写真
こんなふうに
倒れようがないよね~


もとに戻して
何日か過ぎ


4月29日
確実に居るみたいなことを言ったので
背中のボタンを長押しして
バリアを発動してもらました


そして4月30日の夜
また何気なく見てみたら
この状態


触ってません
倒れたままの状態を撮りました


地震なんてないし
仮に地震で揺れても
倒れないよな~
🤔


自分で倒れてる?
そんなことはないよな~
留守中
誰かに倒されてる?

ドロボウが2回も入ってると

荒らされてないしな~

鍵はちゃんとかかってたし

なんなんだ?

🤔

ほんと不思議

( ・ω・)ノ


ネモフィラ畑から
鴻神社へ


中山道沿いにあります























手水舎














巣籠もり


参拝





















帯状疱疹とかになりたくないです
宜しくお願いいたします~




頂いた御朱印





切り絵御朱印(春)

夏バージョンの御朱印も緑系で
あったんだけど、
春の方の色合いが良かったので
こっちにしました

( ・∇・)ノ