なぜだか急に
新しく撮った写真が
貼り付かない現象になっちゃって!
🤔
画像選択画面に
新しく撮った写真が
画像として載ってこないんだ
カバー画像の選択画面には、
出てくるのに
肝心の本文の選択画面には、
出てこないんだよな~
原因はなんなんだろう?
(・・?
そんなわけでとりあえず
画像選択画面に出てくる
画像のみでアップしてみます
m(_ _)m


さて、
御朱印出来てるかな?


直書き


書き置き


書き置き


切り絵御朱印





御朱印帳


ふ菓子


酒も売ってんの~!?





見本のTシャツ
首がびよ~んって伸びてんじゃん











舐めないで噛むのか・・・











参拝











遊歩道へ











いっぱい咲いてる





ヤギだ!


入ったらヤギの糞だらけ


後ろ姿に哀愁が漂ってますな~

( ・∇・)ノ




紫陽花でハート❤️







蒸し暑い日には助かるよね



この建物は何なんだろ~
とりあえず参拝







ん?


つばめの巣だ!


シャボン玉が出てる!
いつの間に・・・







池に紫陽花が浮かんでる


放し飼い








ミスト機能付き


鶏も放し飼いで
いいと思うけどな~








どうもです


見えてる駐車場が、
たぶん第2駐車場










( ・∇・)ノ




誘導員に従い
第2駐車場を過ぎて
第1駐車場へ


ここから行くのか~・・・





なになに~
くっ 
クジャクが放し飼い~!?
なの?


手水舎


紫陽花でいっぱいだ









門をくぐるとテントが張ってあり
入山料500円を払う

そして石段を登っていくと


立派だね~
雨引観音(雨引山 楽法寺)
(あまびきかんのん)
茨城県桜川市本木1番地

筑波連山北部の雨引山中腹にあり
板東三十三観音霊場
第24番札所
安産子育、子授けの寺として
親しまれています
桜、紫陽花、紅葉等
一年を通して花々を楽しめます




50円だったかな
御線香を立てました


参拝


おみやげ処の中には座敷もあり
上がって休めます


みんな座って
ジュースやアイスを食べてる



甘酒よりかき氷🍧かな


野菜🍆🥒も売ってた
とうもろこしが売れてた


へぇ~


拝殿の左隣が
気になって覗いてみると


参拝


よく見たら
虚空蔵菩薩様じゃないですか
いつも見守り
ありがとうございます


そのまま左に歩いていくと
社務所が出てきた
なんかデカいな~


中々眺めがいい


最初にくぐった門が見える


御朱印を頂かないとね


社務所の中は涼しい~
並んで順番待ち
直書きしていただけると
いうことで、
番号札を受け取り
社務所の中を・・・



























社務所の中のトイレ


紫陽花でも見てくるか~

( ・∇・)ノ