スマホを機種変すると、
文字の大きさなど
色々な設定を自分好みにするまで
けっこう試行錯誤
まぁ〜
色々いじった方が覚えるし
発見もあるんだけど
最初はブログ記事を開き
右上のメニュー?をタップ
文字サイズ設定で大きさを変え
うん!いい感じ〜
でも、
ブログの本文入力画面の文字は、
小さいまま
なぜ連動してない・・・
スマホ自体は、
スマホの設定の
ディスプレイとタップの
表示サイズとテキストで
フォントサイズ、表示サイズ
両方の+とーを調整して
そしたら
ブログ入力画面の文字も
連動していて
大きさもそうですが
1行の文字列を調整
うん!いい感じ〜
そのあとアップしてある
ブログ記事を見てみたら
とんでもなく大きな字体に!
( ゚д゚)ワッ!
なんと
ブログ本文の文字は、
ブログの設定の文字サイズ設定と
スマホの
フォントサイズ、
表示サイズの設定
両方に連動していて
(゚д゚)!
やっぱり
本文入力の1行の文字列と
アップした記事の1行の文字列が
同じ方がいいからさ~
文字入力する時も
同じ文字列なら
ここで改行するのが
わかりやすいからさ
色々やったけど
1行の文字列が
15列と16列で
まったく同じ文字列には、
ならなかった
とりあえずこれで
様子を見ますか・・・
何かいいやり方を
知ってる人がいましたら
教えてください
m(_ _)m