これ、おすすめです!

ども!
伯爵です!
m(_ _)m
てくしゃん歩いてます

おっ!

信号を右折か~
幟が出てきた!

行列は~・・・

行列の最後尾は、
境内の真ん中ごろ

やった!空いてる・・・
左奧は御朱印所

ほとんど人が居ない
(v^ー°)

参拝

通称:蛇窪神社
(へびくぼじんじゃ)
正式名称:天祖神社
(てんそじんじゃ)
旧社名 村社
旧地名 蛇窪
御創建 鎌倉時代
西暦1323年
鎮座地 東京都品川区二葉
4丁目4番12号
御祭神 主祭神 天照大御神
配祀 天児屋根命
応神天皇
境内社
白蛇弁財天社 市杵島姫神
田心姫神
湍津姫神
石窟 白蛇大神
蛇窪神社 蛇窪龍神
法密稲荷社 稲荷大神
参拝

リーゼントの龍


そっか~

参拝

本来の白蛇種銭のやり方











ここは神輿の車庫みたいなとこ




参拝

( ・∇・)ノ